【WEB会議用マイクおすすめ30選】使い方に合ったマイクを選んで効率を上げよう!

WEB会議用マイク.png
  • Facebookにシェア
  • Twitterにシェア
  • はてなブックマークにシェア

テレワーク・リモートワークにおいては、通信環境の安定と同じくらい、機器の性能に気を配る必要があります。

1対1で話すだけや、友人同士のコミュニケーションであれば、それほど高性能な周辺機器をそろえる必要はないかもしれません。


ですが、重要な業務上の会議で使ったり、営業活動で契約をとったりするような場面では、備え付けの機器では不足を感じることもあるでしょう。


この記事では、リモート会議の質に大きな影響を与える機材のうち、もっとも必要不可欠な存在である「WEB会議用マイク」について取り上げています。

どのような基準で選ぶのが良いか、使い方に適したマイクのタイプは何かなどを、ご紹介していきます。それらに加え、最後に代表的な30種のマイクも特徴とともにご紹介します。

これから外付けの機器を増設するという方や、初めてWEB会議を行うという方は、ぜひ参考にしてみてください。


目次
目次

テレワーク・リモートワークへの備えは、今後も一定の有用性がある

感染症への対策として「出社しない働き方」が広がっています。全社の出社率を下げる方針を維持し続けている企業や、ほとんど完全にテレワーク・リモートワークを継続しているという企業も存在しています。

そして業務内容や部署によっては、効率アップを実感したり社屋の運営費を削減できるなどの効果があり、今後も遠隔作業の継続を表明している企業も出てきています。

特に、エンジニアやWEB制作といった業界や職種で顕著に見られています。


今後ウィルスの流行が完全に収まったとしても、以前の状態に戻ることはないだろうと予測されています。


テレワーク・リモートワーク以外で遠隔業務を行う可能性も


テレワーク・リモートワークは、社会情勢的にやむを得ず行われた施策でした。ですが遠隔業務ができるということが分かったことによって、社会では新たな反応が起こっています。


一つは、営業活動です。飛び込み営業を断るために「対面営業は受け付けない」という企業が出てきました。WEB等を利用したナーチャリングが済んで、いざ担当者をつけて営業……という場面になってから、「WEB会議で営業をしてほしい」と言われたとしたら。応じずに撤退することは難しいのではないでしょうか。


また、すでに関係値が構築できている企業に対しては、移動時間と移動コストを削減するために「遠隔で商談をする」という企業も増えています。

これまでは「移動費を節約したいので」と遠隔会議を持ちかけることは難しかったかもしれませんが、「御社の安全のためにも、ぜひ対面ではなく遠隔でやり取りをさせてください」という提案をしやすい状況になっている、という点が影響していると考えられます。


もう一つは、人材確保についてです。時短社員や育児を行っている社員にとって、フルタイムで働くのは難しかったかもしれません。ですが、就業時間と就業場所を管理することで、時短でも不可能だった人がテレワークで時短業務が可能になったり、時短にしなければならなかった人が、フルタイムで働けるようになったりもしています。「必要であるメンバーを選んで、特別に遠隔で仕事ができるようにする」という施策で、優秀な人材を確保している企業もあります。


または、家庭の事情などでUターンした優秀な社員を、そのまま遠隔業務によって地方人材として雇い続ける、ということもできるようになっています。政府も力を入れている地方創生についてですが、本社は大都市に置いたまま、地方拠点は設けずにテレワーク・リモートワークで地方人材を確保する、という手法が注目されているのです。


テレワーク・リモートワークを導入することは、営業機会を逃さず、かつ新しく生み出し、優秀な人材を確保するという意味でも重要なことになってきています。


遠隔業務を続けたことで、発覚してきた問題

テレワーク・リモートワークに切り替えられた当時は、SNSなどでも「遠隔業務には利点しかない」と言った書き込みが多くありました。ですが、実際に数か月の遠隔業務を行ってきた結果、現実的な問題が発覚し、悩みを吐露する方も生まれてきています。なかには、「早く前のように出社する形態に戻してほしい」という声が上がることもあるほどです。
どのような問題が生まれたのか、分類別に知っておきましょう。

自社内で発生する問題

  • チームで仕事を行う場合、連携が取りにくい。
  • 業務的な指導がしにくく、意図が伝わりにくい。
  • 生産性が低下してしまう社員がいる。
  • 部下やチームの生産性低下に上司が気づけない。
  • 部下のミスに上司が気づけない。
  • 社員のエンゲージメントが下がる恐れがある。
  • 就業時間の管理ができず、過剰に残業してしまうメンバーがいる。
  • やむを得ず出社するチームと在宅チームの間に軋轢が生まれる。


遠隔会議・営業で発生する問題

  • 発言のニュアンスが伝わり切らない。
  • 参加者が会議の雰囲気を感じ取れない。
  • 一人が話し続ける形式となり、冷たい印象になる。
  • 音声の問題で、会話形式でのディスカッションができない。

大きく分けて、問題の原因は二つ見えてきています。

一つが、環境要因によるもの。通信環境や機材の状況が悪く、音声が途切れてしまう、カメラの映像が届かない、といった原因に端を発するものです。これらは「そもそも、まともに会話ができない」という状況になってしまうため、“「遠隔で会議をすることによる問題」以前の問題”です。

もう一つが、言語外の情報が読み取れなくなってしまったこと。実は私たちは、対面して顔と顔を突き合わせ、声を聞き、しぐさを見ることによって、多くの問題を解決していたのです。
顔を合わせないことでこのような問題が起こってしまうことが、数か月のテレワーク・リモートワークの実践を経て分かってきたのです。

これらの問題の多くは、言語外コミュニケーションに起因しています。チャットや文字だけのコミュニケーションには言語外コミュニケーションが介在する余地がありません。そのため、これまでは言語外で(自分自身はそうとは知らず、あるいは意図しつつ)伝えていたことを伝えられず、言語外の情報から読み取っていたことが読み取れない状況になってしまいます。
知らず知らずのうちにコミュニケーションに詰め込まれる情報量が減ってしまったことで、多くの問題が発生しているのです。

専用のマイクにすることで解決できる問題もあ

テレワーク・リモートワークで発覚してきた諸問題ですが、大きく分けて「会議環境の問題」と「言語外のコミュニケーションの問題」に分けられることが分かりました。

ノートPC備え付けのマイクで営業活動を行う場合、例えば今後の話を聞いてもらえるか否かが判断される最初の1分間で、先方が「音質が悪いな……」と感じてしまい、話が耳に入っていないとしたら、どう感じるでしょうか。

ギリギリで契約できるかもしれない最後の一押しの場面でノイズが入ってしまい、「決め」のトークスクリプトが不発に終わる可能性もあります。

そのほか、「そもそも、まともに会話ができない」という状況は、テレワーク・リモートワーク云々に関わらず、ビジネス環境として不適切です。


通信状態が悪い・機材の調子が悪いという状況は、まず真っ先に改善しましょう。通信環境に関しては個人の責任にするのではなく、会社から通信速度が速く接続状況が良いwi-fiを貸与する、といった方式で解決している企業もあります。


通信環境の問題が解決できたら、次は音声の問題に取り組みましょう。会議も「会話」である以上、最低限必要なのが「クリアに音声通信ができること」です。


最終的にはカメラ映像も込みでコミュニケーションができるようになるのが理想ですが、遠隔業務の状況によっては必要ないこともあり得ます。

ですが「音声が不要でも業務に支障はない」という状況はほとんど考えにくく、どのような業態であれ、音声環境だけは整えておいたほうが良いのではないでしょうか。


専用マイクを導入することで、最低限、機材の不備による音声関連の聞こえにくいといった問題は解決することが可能です。


それらに加えて、二つ目の課題であった「言語外のコミュニケーションができない」ことにより発生していた問題の大半も克服することができるのです。

  • 声の高低や強弱・速さなどから、ニュアンスを伝えられる。
  • 声の調子によって、メンバーの体調や精神状態に気づける可能性がある。
  • 指示語を多用しても、ある程度はリカバリーしながら意思疎通ができる。
  • 生身の音声に近いコミュニケーションができるため、冷たさを軽減できる。
  • 「場の雰囲気」を共有できる。

対面コミュニケーションによって解決できていた諸問題は、対面と同じようなコミュニケーションに近づけることで解決できるものがあるのです。

会議用途に合ったマイクを採用して費用対効果を上げる

ノートパソコンに備え付けのマイクやイヤホン一体型の簡易的なマイクでも、用途によっては十分であることもあります。ですが、多数でのやり取りや、クリアな音声が求められる場面ではスペック不足である可能性が高いでしょう。

マイクにはそれぞれ性能や機能、どんな強みをもっているか、何が不得意なのかには差があり、それによって値段も変わってきます。
導入したマイクと自社での使い方が合っていないと、遠隔業務での問題を解決できないばかりか、余計に際立ってしまう可能性すらあるのです。

一方で、マイクの値段はピンキリです。マイク・スピーカーが両方ついて3,000円未満の機種もあれば、高性能である代わりにマイク機能しかなく、それでも何万円もする場合もあります。全社員や部署メンバー全員に貸与するのか、個人で用意するのかでも、使用できる予算感は異なってくるはずです。
高性能で全機能が優れたマイクを用意できれば良いのですが、そうすると予算感を大幅にオーバーしてしまいかねません。

重要なのは、自社での使い方とマッチしたマイクを選ぶということ。メンバーにヒアリングし、現状の課題を洗い出し、それを解決できるような機種を選ぶのが良いでしょう。
個人で用意してもらう場合には、あぶり出された問題を解決するにはどの程度のスペックが必要なのか、基準を設けて共有するのも良いでしょう。

また、あまりにも多面的な問題がある場合は、マイクだけですべてを解決しようとするのではなく、マイクで解決できる問題と会議の進め方や仕組みを改良することで改善できる問題とに分けて対処してみましょう。当初の見通しより値段が二回りも高額なマイクを導入しなければならないような問題があったとしても、仕組みを変えるだけで対処できるなら、検討の余地はあると思います。


さまざまな手法を組み合わせ、ある程度納得できる費用対効果が得られるマイクを探してみましょう。


WEB会議用マイクの特徴を知り、比較検討する

遠隔で行われる会議・ミーティングの内容は、以下のいずれかではないでしょうか。

・数百名~千名規模の全社員が参加する総会

・会議室などの拠点同士をつないだ、10名対10名規模の会議

・小規模の会議室をつないだ、1~5名対1~5名の小会議

・在宅ワークを行っている個人を数十名つないだ部門規模の会議

・在宅ワークを行っている個人を数名つないだ小規模な会議

・1対1で行う1on1


これらに加えて、会議には目的も存在しています。

・決定事項や業績、数値などを周知する

・議論して会議中に何かを決定する

・社員の様子を確認し、困っていることや相談事を聞き出す/解決する

・エンゲージメントを高めるための交流を行う


どのような種類の会議・ミーティングで、その目的は何であるかを想定しましょう。その想定ができたことで初めて、目的に合ったWEB会議用マイクの導入検討を始められます。


以下に、マイク導入にあたって比較検討のヒントになる項目を示しています。ぜひ参考にしてみてください。


・音質

マイクが拾うことができる周波数です。

人の可聴域は、20Hz~20,000Hzと言われています。一方で、人の発声では概ね100Hz~1,000Hzまでです。

人の声だけでやり取りをするなら、それほど周波数帯域は広くなくても大丈夫です。ですが細かい背景音や臨場感などを使える場合や、効果音などの声以外の音もマイク越しに伝えたい場合、周波数帯が広いほうが良い音を届けられるでしょう。

・収音指向、収音範囲

マイクに音を収める際、どの方向からの音を収められるかを収音指向と呼びます。大きく分けて、以下の2種でご紹介しています。

無指向性(全指向性)

どの方向からでも同じ感度で収音できます。そのため、全指向性と呼ばれることもあります。マイクの距離が近いか遠いかでしか感度は変わりません。ただし、ハウリングしやすいという特徴もあります。全指向性という呼び方からもわかるように、収音範囲は全面です。当記事では、無指向性マイクの収音範囲には「無指向性」として示しています。

単一指向性

マイクの、主に前面に収音感度が集中しているタイプです。収音範囲は角度であらわされます。収音範囲外に置いてしまうと、音を拾いにくいという特徴があります。当記事では角度を示しています。



・スピーカー有無・カメラ有無・形状

マイク単体の商品もあれば、マイク・スピーカー一体型の場合もあり、カメラもついているという商品すらも存在しています。

マイク単体は一人用に適しており、スピーカーつきの場合は少人数以上の会議で使うことも可能です。

ただし、付いているスピーカーがイヤホンタイプやヘッドセットタイプである場合は、個人で使用するのが良いでしょう。


これらのマイクの形を表すため、商品写真とあわせて「形状」の項目でも確認してみてください。


・音量調節

マイク本体に、音量調整機能やミュートボタンが付いている場合があります。


マイクを使って手元で簡単に音量調整できたほうが良いですが、「あるとうれしい」という程度の機能である場合、そのために予算をオーバーしてしまっては本末転倒です。一方で、会議での使用などで微妙な音量調整が求められる場合、音量調整機能は必須であることもあります。


また、ミュートボタンの有無ですが、会議に気づかずに後ろで話している機密を拾ってしまうようなセキュリティ事故や、入ってほしくない周囲の音を拾って気まずい雰囲気を作ってしまうことを防げるため、ある程度は求められている機能ではあります。

こちらも、会議などで大人数を相手にする場合は必須、と考える方もいるでしょう。

【2022年最新】WEB会議用マイクのおすすめ30選

ここからは、おすすめのWEB会議用マイクを代表的なものから30種ご紹介します。

各種の特徴も表で示したため、比較したうえで自社の業態や社風に適したシステムを探してみてください。

値段はメーカー希望小売価格があるものは示しているので、機能と値段感の比較もしてみてください。

なお製品の情報・価格は2020年12月20日時点を参考に記載しております。

1
比較する

PowerConf AK-A3301011【アンカー・ジャパン株式会社】

360°の収音範囲をもち、エコーキャンセリング・ノイズリダクション機能も備えています。緊急時にはモバイルバッテリーとして使える機能もあるため、自宅と会社間を持ち運びしながら運用することもできるでしょう。また、Ankerへ会員登録すれば、保証期間はさらに+6ヶ月されます。

音質
20Hz~20,000Hz
スピーカー有無
収音指向
要お問い合わせ
接続方式
USB Type-C/Bluetooth
形状
スタンド型
ノイズ・エコーキャンセル機能の有無
カメラ有無
収音範囲
360°
音量調節
保証
18ヶ月保証
2
比較する

BSHSM03BK【株式会社バッファロー】

マイクジャックに接続し、ピンで胸元に留めるタイプのマイクです。シンプル故に使いやすく、値段も比較的安価であることが特徴です。

音質
100Hz~10,000Hz
スピーカー有無
収音指向
無指向性
接続方式
マイクジャック
形状
クリップマイク
ノイズ・エコーキャンセル機能の有無
要お問い合わせ
カメラ有無
収音範囲
無指向性
音量調節
有/ミュート有
保証
6か月間
3
比較する

MM-MCU03BK【サンワサプライ株式会社】

卓上に設置するスタンダードなマイクです。ミュート機能もついており、LEDの色でミュート状態かそうでないかを目視できる特徴もあります。

音質
70Hz~15,000Hz
スピーカー有無
収音指向
単一指向性
接続方式
USB2.0
形状
スタンド型
ノイズ・エコーキャンセル機能の有無
要お問い合わせ
カメラ有無
収音範囲
最大約1~2m/130°
音量調節
ミュート有
保証
要お問い合わせ
4
比較する

MM-MC23【サンワサプライ株式会社】

平型であり、全方位から収音できるためWEB会議などに適しています。少人数が参加する会議で役に立つでしょう。比較的安価である点もポイントです。

音質
40Hz~16,000Hz
スピーカー有無
収音指向
無指向性
接続方式
マイクジャック
形状
平型
ノイズ・エコーキャンセル機能の有無
要お問い合わせ
カメラ有無
収音範囲
全方位
音量調節
要お問い合わせ
保証
要お問い合わせ
5
比較する

ユニファイドコミュニケーションマイクスピーカーシステム YVC-330【ヤマハ株式会社】

4人から6人程度の会議をつなぐ際に適した性能をもっています。単一指向性の収音マイクが3方向についていることで全周囲からの収音を可能にしています。

音質
100Hz~20,000Hz
スピーカー有無
収音指向
単一指向性×3
接続方式
USB
形状
平型
ノイズ・エコーキャンセル機能の有無
カメラ有無
収音範囲
全周囲
音量調節
自動ミュート有
保証
要お問い合わせ
6
比較する

MM-MC28【サンワサプライ株式会社】

5mまでの範囲で集音できることに加えて、スピーカーとしての機能もついているため、会議室などでの少人数会議で便利です。エコーキャンセル機能も、複数人での使用に向いています。

音質
100Hz~5,000Hz
スピーカー有無
収音指向
無指向性
接続方式
USB
形状
平型
ノイズ・エコーキャンセル機能の有無
カメラ有無
収音範囲
最大約5m/360°
音量調節
有/ミュート有
保証
要お問い合わせ
7
比較する

SP 220 UC【ゼンハイザージャパン株式会社】

充電可能で、約2時間30分の稼働が可能です。小会議室での使用などに向いています。移動できるため、部屋に設置せずに会議ごとに持ち運ぶというような使い方もできます。

音質
150 Hz~6,800 Hz
スピーカー有無
収音指向
無指向性
接続方式
USB
形状
平型
ノイズ・エコーキャンセル機能の有無
カメラ有無
収音範囲
360°
音量調節
要お問い合わせ
保証
2年
8
比較する

ロジクール H111 STEREO HEADSET【株式会社ロジクール】

ヘッドセットタイプのマイクです。これ一つでマイクもヘッドホンにもなるため、WED会議用の周辺機器を手っ取り早く用意したいならオススメです。比較的安価であることも魅力です。

音質
100Hz~16,000Hz
スピーカー有無
収音指向
無指向性
接続方式
マイクジャック
形状
ヘッドセット
ノイズ・エコーキャンセル機能の有無
カメラ有無
収音範囲
無指向性
音量調節
保証
2年間
9
比較する

MM-MCU08BK【サンワサプライ株式会社】

スタンド型マイクで、個人で使うのが良いでしょう。比較的スタンドが長くフレキシブルアームで固定されているため、設置したうえで多少調整することも可能です。

音質
100Hz~10,000Hz
スピーカー有無
収音指向
無指向性
接続方式
USB
形状
設置型
ノイズ・エコーキャンセル機能の有無
カメラ有無
収音範囲
無指向性
音量調節
保証
要お問い合わせ
10
比較する

CMS-V47(BK)【サンワサプライ株式会社】

1台でカメラ、マイク、スピーカーすべてを備えているため、簡単にweb会議を始められます。マイクとしてもノイズリダクション、エコーキャンセリング機能もついており、性能面も優れています。

音質
100Hz~8,000Hz
スピーカー有無
収音指向
無指向性
接続方式
USB
形状
設置型
ノイズ・エコーキャンセル機能の有無
カメラ有無
収音範囲
推奨2m/360°
音量調節
有/ミュート有
保証
要お問い合わせ
11
比較する

marantz professional MPM1000U【マランツ】

拾える周波数帯が比較的広い、設置型のマイクです。大人数には向かない形状なので、個人で使うと良いでしょう。

音質
20Hz〜17,000Hz
スピーカー有無
収音指向
単一指向性
接続方式
USB
形状
-
ノイズ・エコーキャンセル機能の有無
設置型
カメラ有無
収音範囲
単一指向性
音量調節
保証
要お問い合わせ
12
比較する

V-CUBE 汎用型マイクスピーカー【株式会社ブイキューブ】

WEB会議システムのV-CUBEの純正の機器です。平型で全周囲の音を拾えるため、少人数の会議に向いています。

音質
要お問い合わせ
スピーカー有無
収音指向
要お問い合わせ
接続方式
USB
形状
皿型
ノイズ・エコーキャンセル機能の有無
カメラ有無
収音範囲
要お問い合わせ
音量調節
要お問い合わせ
保証
要お問い合わせ
13
比較する

YVC-200【ヤマハ株式会社】

4人まで程度の少人数会議に向いたマイクです。オートゲインコントロールにより、声のボリュームをコントロールして聞きやすくしてくれます。

音質
150Hz~16,000Hz
スピーカー有無
収音指向
単一指向性
接続方式
USB
形状
平型
ノイズ・エコーキャンセル機能の有無
カメラ有無
収音範囲
全周囲
音量調節
有/ミュート有
保証
要お問い合わせ
14
比較する

YVC-300【ヤマハ株式会社】

3つのマイクにより、広い範囲から収音することができます。やや規模が大きめの、4人~6人程度の規模の会議で活躍するでしょう。

音質
100Hz~20,000Hz
スピーカー有無
収音指向
単一指向性×3
接続方式
USB
形状
平型
ノイズ・エコーキャンセル機能の有無
カメラ有無
収音範囲
全周囲
音量調節
有/ミュート有
保証
要お問い合わせ
15
比較する

YVC-1000【ヤマハ株式会社】

8人~40人の比較的大きな会議にも対応しています。手持ち型の有線マイクをこのマイクセットにつなげる、という使い方もできます。

音質
100Hz~20,000Hz
スピーカー有無
収音指向
単一指向性×3
接続方式
USB
形状
設置型
ノイズ・エコーキャンセル機能の有無
カメラ有無
収音範囲
推奨3m 以内/最大5m(360°)
音量調節
有/ミュート有
保証
有/ミュート有
16
比較する

Calisto P7200【Poly】

4人~6人向けの少人数会議に適したマイクです。エコーキャンセル機能もあるため、聞きやすい音声でコミュニケーションできます。

音質
要お問い合わせ
スピーカー有無
収音指向
単一指向性×4
接続方式
USB
形状
平型
ノイズ・エコーキャンセル機能の有無
カメラ有無
収音範囲
360°
音量調節
有/ミュート有
保証
要お問い合わせ
17
比較する

SPEAK 510【Jabra】

4人程度の少人数会議に向いたモデルです。平型で全周囲から収音できることも、会議での使用に対して有用です。

音質
要お問い合わせ
スピーカー有無
収音指向
無指向性
接続方式
USB
形状
平型
ノイズ・エコーキャンセル機能の有無
要お問い合わせ
カメラ有無
収音範囲
全周囲
音量調節
有/ミュート有
保証
要お問い合わせ
18
比較する

eMeet ワイヤレススピーカーフォン M2【eMeet】

8人まで対応とのことなので、中規模程度の会議で問題なく使用できるでしょう。位置検出機能により、話している人の声を集中的に拾ってくれるという性質も備えています。

音質
要お問い合わせ
スピーカー有無
収音指向
無指向性×4
接続方式
USB
形状
平型
ノイズ・エコーキャンセル機能の有無
カメラ有無
収音範囲
全周囲
音量調節
保証
要お問い合わせ
19
比較する

K669B【FIFINE】

1人での使用に適したマイクです。三脚のマイクスタンドも付属するので、安定した設置が可能となっています。

音質
要お問い合わせ
スピーカー有無
収音指向
単一指向性
接続方式
USB
形状
設置型
ノイズ・エコーキャンセル機能の有無
カメラ有無
収音範囲
約130°
音量調節
保証
要お問い合わせ
20
比較する

marantz professional M4U【マランツ】

手に持つタイプのマイク形状のため、講演などを中継する際に通常のマイクの代わりに手に持って使うこともできます。スタンドに設置して固定することも可能です。

音質
要お問い合わせ
スピーカー有無
収音指向
単一指向性
接続方式
USB
形状
設置型
ノイズ・エコーキャンセル機能の有無
要お問い合わせ
カメラ有無
収音範囲
要お問い合わせ
音量調節
保証
要お問い合わせ
21
比較する

Anpoow Bluetoothヘッドセット y9【Anpoow】

片耳にセットするタイプのヘッドセット型のイヤホン+マイクです。ハンズフリーで使用できるため、作業をしながら話す必要があるよな仕事に向いています。

音質
要お問い合わせ
スピーカー有無
収音指向
要お問い合わせ
接続方式
Bluetooth
形状
ヘッドセット
ノイズ・エコーキャンセル機能の有無
カメラ有無
収音範囲
要お問い合わせ
音量調節
保証
要お問い合わせ
22
比較する

VOPTECH テレワーク用ヘッドセット UC308【VOPTECH】

ヘッドセットタイプのマイクです。コールセンター業務などを想定されており、ハンズフリーで作業をしながら通話することに向いています。

音質
要お問い合わせ
スピーカー有無
収音指向
要お問い合わせ
接続方式
USB
形状
ヘッドセット
ノイズ・エコーキャンセル機能の有無
カメラ有無
収音範囲
要お問い合わせ
音量調節
有/ミュート有
保証
1年間保証
23
比較する

YAMAY ヘッドセット M98【YAMAY】

ヘッドセットタイプのマイク・スピーカー一体型のタイプです。ハンズフリーで作業をしながら連絡する際に適しています。

音質
要お問い合わせ
スピーカー有無
収音指向
要お問い合わせ
接続方式
Bluetooth
形状
ヘッドセット
ノイズ・エコーキャンセル機能の有無
カメラ有無
収音範囲
要お問い合わせ
音量調節
要お問い合わせ
保証
要お問い合わせ
24
比較する

KYOKA PC用ヘッドセット P4【KYOKA】

ヘッドセットタイプで、ノイズキャンセリング機能もついています。イヤーパッドもあるため、長時間の使用でも耳の痛みを抑えることが可能です。

音質
要お問い合わせ
スピーカー有無
収音指向
要お問い合わせ
接続方式
マイクジャック
形状
ヘッドセット
ノイズ・エコーキャンセル機能の有無
カメラ有無
収音範囲
要お問い合わせ
音量調節
保証
要お問い合わせ
25
比較する

Ankuka USBマイク YM-200S【Ankuka】

平型のため少人数の会議に向いています。ミュート機能もついているため、セキュリティ的にも安心して会議を進められるでしょう。

音質
100Hz~16,000Hz
スピーカー有無
収音指向
無指向性
接続方式
USB
形状
平型
ノイズ・エコーキャンセル機能の有無
要お問い合わせ
カメラ有無
収音範囲
全周囲
音量調節
ミュート有
保証
要お問い合わせ
26
比較する

MAONO ミニクリップマイク AU-100【MAONO】

クリップタイプで胸に着けるタイプです。マイクを付けている違和感なく通話できることが特徴です。

音質
要お問い合わせ
スピーカー有無
収音指向
無指向性
接続方式
マイクジャック
形状
クリップマイク
ノイズ・エコーキャンセル機能の有無
要お問い合わせ
カメラ有無
収音範囲
無指向性
音量調節
保証
要お問い合わせ
27
比較する

XIAOKOA PCマイク CK【XIAOKOA】

設置型のマイクなので、1人での使用が適しています。フレキシブルアームがあるので、置いたうえである程度の位置調整も可能です。

音質
要お問い合わせ
スピーカー有無
収音指向
無指向性
接続方式
USB
形状
設置型
ノイズ・エコーキャンセル機能の有無
要お問い合わせ
カメラ有無
収音範囲
無指向性
音量調節
保証
12ヶ月
28
比較する

USBコンデンサーマイク K052【FIFINE】

スタンドと一体型の設置型マイクです。ボタン一つでミュートにできるため、セキュリティ的にも安心できます。これらの機能がついた状態で比較的安価なことも魅力です。

音質
要お問い合わせ
スピーカー有無
収音指向
単一指向性
接続方式
USB
形状
設置型
ノイズ・エコーキャンセル機能の有無
要お問い合わせ
カメラ有無
収音範囲
要お問い合わせ
音量調節
有/ミュート有
保証
12ヶ月
29
比較する

HyperX QuadCast【キングストンテクノロジー】

スタンドとマイク本体が触れないような形状で固定されているため、スタンド経由で発生してしまうノイズを物理的に軽減しています。録音環境に気をつけている方にオススメです。

音質
要お問い合わせ
スピーカー有無
収音指向
要お問い合わせ
接続方式
USB
形状
設置型
ノイズ・エコーキャンセル機能の有無
要お問い合わせ
カメラ有無
収音範囲
要お問い合わせ
音量調節
ミュート有
保証
2年間
30
比較する

SINZON PC用マイク USBマイク コンデンサーマイク 卓上 パソコン スポンジ 付き【SINZON】

ミュート機能はないものの、マイク機能をオンオフでコントロールできます。スタンドマイクのため、個人で使用するのがおススメです。

音質
要お問い合わせ
スピーカー有無
無指向性
収音指向
無指向性
接続方式
USB
形状
設置型
ノイズ・エコーキャンセル機能の有無
カメラ有無
収音範囲
無指向性
音量調節
保証
1年間

最後に

テレワーク・リモートワークで成果を求めるとき、真っ先にやり玉にあがるのが音声ではないでしょうか。

遠隔業務で問題に直面した時、遠隔業務を続けるか、やめるかという二択を検討する前に、周辺機器の性能向上を視野に入れることは十分に取りえる選択肢でしょう。

会議の種別や目的を検討したうえで、現在の機器でも十分に対応できるような仕組みを見つけられれば、その場合は余計な費用の出費も抑えつつ業務効率アップを図れるかもしれません。

ですが、何らかのマイクを導入したほうが費用対効果が良い、という結論に至ったのであれば、ぜひ当記事を参考にしてみてください。

お気軽にご相談ください

一括見積りも、ご相談のみもコンシェルジュへ。
すべて無料です!

【無料】コンシェルジュに相談

Page Top