「請求書作成ツールにはどのような効果が期待できるの?」
「請求書作成ツールを選ぶときにどこに注目したらいいの?」
業務改善のために請求書作成ツールの導入を検討している担当者の中には、どのサービスを利用すれば良いのか分からずに困っている方も多いのではないでしょうか。
請求書作成ツールには注目すべきポイントがあり、自社のニーズに照らし合わせて選ぶ必要があるのです。
本記事では、請求書作成ツールの効果や選ぶときのポイント、おすすめのツールを紹介します。この記事を読んで、自社にマッチした請求書作成ツールを導入して、業務改善に努めましょう。
請求書作成ツールとは
請求書作成ツールとは、テンプレートに必要な情報を入力するだけで簡単に請求書を作成できるツールのことです。
請求書作成ツールを導入することで、主に以下のようなメリットがあります。
- 請求書作成業務の効率化
- 請求書発送コストの削減
- セキュリティ面の強化
具体的にどのような効果があるのか紹介するので、目的を持って請求書作成ツールを導入しましょう。
(1)請求書作成業務の効率化
請求書作成ツールを導入することにより、請求書作成における手作業の軽減が可能になります。たとえば、紙ベースで請求書を作っていた場合、手で記入するのに時間がかかるだけでなく、印刷や封入、発送作業、帳票の管理などかなりの手間がかかるので、担当者にかかる負担は大きいです。
請求書作成に特化した機能がたくさんあるので、全く知識がない人でも請求先の住所や宛名を入れるだけで簡単に請求書を作成できます。導入するだけで業務の効率化が期待できるので、業務改善を目指すのであれば請求書作成ツールを導入しましょう。
(2)請求書発送コストの削減
請求書作成ツールによってデータでのやり取りが可能になるので、これまで発生していた請求書の発送コストを削減することができます。請求書を発送するのに、印刷代や封筒代、輸送費などがかかり、毎月行うとなればトータルでかなりの額になるでしょう。
導入コストで費用はかかりますが、将来を見据えるとコストカットになるので、請求書作成ツールを活用して発送コストを少しでも抑えましょう。
(3)セキュリティ面の強化
セキュリティ面の強化も期待できます。紙ベースで発送する場合、帳票の紛失や誤配送により情報漏洩の可能性を考慮しなければなりません。請求書作成ツールには、オンライン上でデータを保存できるので、紛失のリスクを軽減することができます。
オンライン上で保管場所もすぐに特定できるので、過去の請求書を見返したいときでもすぐに見つけることが可能です。請求書は大切な情報なので、請求書作成ツールを導入してセキュリティの強化に努めましょう。
請求書作成ツールを選ぶ10のポイント
請求書作成ツールを選ぶポイントを紹介します。ツール選びの際に注意すべきポイントは以下の10個です。
- 料金
- 初期費用
- 無料トライアル
- 導入方法
- メール送信
- 月間請求書作成数
- 取引先登録
- PDF・CSV出力
- ユーザー追加
- 他媒体との連携
具体的にどのようなことに注意すれば良いのか紹介するので、請求書作成ツールを選ぶときの参考にしてください。
(1)料金
請求書作成ツールを選ぶときは、まず料金をチェックして予算内かどうかを把握する必要があります。いくら機能性や操作性が気に入ったとしても、予算オーバーのサービスであれば導入することは難しいです。
請求書作成ツールは数多くあるので、料金で足切りをして効率的に商品を選びましょう。
(2)初期費用
サービスによっては、初期費用がかかる場合があります。中には、数十万円も発生する場合があるので、料金とあわせて確認しておきましょう。
なお、HPに記載がない場合は、無料のケースが多いですが、念のため初期費用の有無を確認しておくことをおすすめします。
(3)無料トライアル
無料トライアルがあれば、迷わず利用してください。初めて請求書作成ツールを使う方の中には、機能性などで比べても実感が湧かないかもしれません。
実際に使ってみて初めて使いやすさや機能の便利さが分かるので、積極的に無料トライアルを活用しましょう。
(4)導入方法
請求書作成ツールに限らずシステムを導入するときは、導入方法を確認しておく必要があります。自社で用意したサーバーにソフトをインストールするパッケージ型やオンプレミス型なのか、インターネット上でデータを管理するクラウド型なのか確認してください。
インストール型はトータルのコストを抑えることができ、クラウド型はデータの消失の心配がないなど、どちらにもメリットがあるので、自社の好みで選びましょう。
(5)メール送信
メール送信機能があると、作成した請求書をスムーズに送ることができるので便利です。郵送で送るのも有効ですが、発送コストや受取スピードを考慮すると請求書のデータを送る方をおすすめします。
メール送信機能がなければ、個人のメールアドレスで送ることになるので、なるべくメール送信機能があるものを選びましょう。
(6)月間請求書作成数
月間で何通請求書を作成できるのか確認しておきましょう。料金プランによっては、月に50通までといったように発行数に制限がかかる場合があります。自社で毎月作成している請求書の数をカバーしたツール、もしくはプランを選びましょう。
(7)取引先登録
取引先の登録ができなければ、請求書を作成するたびに情報を入力しなければならないので、業務効率が悪くなってしまいます。
業務の効率化を図るために、請求書作成ツールを選ぶときは、取引先登録ができるのか確認しておきましょう。なお、トラブル防止のため、何件まで登録できるのかまで確認しておくことをおすすめします。
(8)PDF・CSV出力
作成した請求書をPDFやCSVで出力できるのか確認しておくことも重要です。これらの機能があれば、保存や編集がしやすくなります。基本的にはどちらかの機能が搭載されているので、念のため確認しておきましょう。
(9)ユーザー追加
途中でユーザーを追加できるのか確認しておきましょう。ユーザーを無制限に追加できるサービスもあれば、3人までと制限が設けられているものもあります。何人で請求書作成ツールを活用するのか事前に決めてから、それに対応したサービスを利用しましょう。
(10)他媒体との連携
他媒体との連携の有無を確認しておくと、業務の幅が広がります。たとえば、会計システムとの連携が可能であれば、会計システムに登録されている情報を請求書作成時に活用することが可能です。
業務の効率化につながる可能性が高いので、他のサービスと連携していないか確認しておきましょう。
おすすめの請求書作成ツール15選
おすすめの請求書作成ツールを15ピックアップして紹介します。サービスごとに機能が異なるので、自社に必要な機能が搭載されているか確認することが重要です。
それぞれの商品に対し、選ぶときのポイントの回答もまとめているので、あわせてご覧ください。
board
見積書や請求書の作成だけでなく、営業管理・支払管理・売上見込の把握・キャッシュフロー予測など、中小企業の業務や経営を一元管理できるツールです。
一度作成した請求書をテンプレート化すれば、同じ業務をするたびに呼び出して使えるだけでなく、ダッシュボードに未請求件数が表示されたり、請求期限にアラート通知が送信されたりしているので、請求漏れを防ぐこともできます。
また、boardのイチオシ機能は、複数の請求書を合算してくれる機能で、複数の案件が重なり一度にまとめて請求したいときに威力を発揮してくれるでしょう。
なお、請求書を合算しても、元の請求書のデータはそのまま記録されるので、再度案件ごとの請求書の発行も可能です。
他にも、自動的に送付状もあわせて請求書が出力される機能や顧客・発注先の情報を使って送付状を作成できる機能も業務の効率化に役立ちます。
ユニークな機能が搭載されているので、機能性の充実度を優先したい企業は無料トライアルを試してみてください。
- 料金
- 980円/月~(税抜)
- 初期費用
- 無料
- 無料トライアル
- ○(1カ月間)
- 導入方法
- クラウド型
- メール送信
- ○
- 月間請求書作成数
- 要問い合わせ
- 取引先登録
- ○(無制限)
- PDF・CSV出力
- ○
- ユーザー追加
- ×
- 他媒体との連携
- 三井住友銀行
マネーフォワード クラウド請求書【株式会社マネーフォワード】
クラウドで請求書を簡単に作成できるツールで、請求書の作成から発送、管理業務を圧倒的に効率化することが可能です。
作成したデータはクラウド上に自動保存されるので、消失の心配はありません。
おすすめの機能の1つが毎月自動作成機能です。同じ内容の請求書を毎月作成する手間が省けるので、他の業務に時間を使うことができます。
一度スケジュールを登録しておくと自動で定期発行されるので、繁忙期の請求書発行漏れの防止にも役立つでしょう。
さらに、「マネーフォワード クラウド会計・確定申告」と自動連携が可能です。
請求書を作成して送るだけで、該当ソフトに売上データが自動記帳されるため、会計業務の改善につなげることもできます。
表計算ソフトで請求書を作成するのに苦労している方に使って欲しいツールの1つです。
- 料金
- 2,980円/月~(税抜)
- 初期費用
- 無料
- 無料トライアル
- ○(1カ月間)
- 導入方法
- クラウド型
- メール送信
- ○
- 月間請求書作成数
- 無制限
- 取引先登録
- ○
- PDF・CSV出力
- ○
- ユーザー追加
- ○(無制限)
- 他媒体との連携
- マネーフォワード クラウド会計/確定申告
Misoca【弥生株式会社】
見積や納品、請求書の作成、送付、管理をクラウド上で行うことができるサービスで、バックオフィスの業務を効率化させることができます。
営業担当が作成する見積書や受注業務担当が作成する納品書、経理担当が作成する請求書など業務上の帳票を一元管理できるので、部署間の情報連携がスムーズになり、社内のペーパーレス化を図ることが可能です。
取引所や商品名などの情報を入力するだけであっという間に請求書を作成することができるので、書類の取り扱いが苦手な方でも見積書や納品書からすぐに請求書に変換できます。
また、作成した請求書はワンクリックで取引先にメールで送信されるので、発送コストの削減も期待できるでしょう。
請求状況や入金状況のステータスをまとめて管理することで、請求漏れの心配もありません。
請求書作成に役立つ機能がたくさん搭載されているので、初めて請求書作成ツールを使う方におすすめです。
- 料金
- プラン15:800円/月(税抜) プラン100:3,000円/月(税抜) プラン1000:10,000円/月(税抜)
- 初期費用
- 無料
- 無料トライアル
- ○(1年間)
- 導入方法
- クラウド型
- メール送信
- ○
- 月間請求書作成数
- 15通~
- 取引先登録
- ○(無制限)
- PDF・CSV出力
- ○
- ユーザー追加
- ○(2名~)
- 他媒体との連携
- 弥生会計/やよいの青色申告/弥生会計オンライン/やよいの青色申告オンライン/やよいの白色申告オンライン/会計freee
MakeLeaps【メイクリープス株式会社】
「請求業務をもっとかんたんに」がコンセプトに開発された請求書作成ツールで、導入することで請求業務の80%の削減が可能です。
見積書から請求書までクラウド上で作成・共有するので、請求日から入金予定日まで可視化することができます。
そのため、最新情報を全部署が確認でき、スムーズな連携も実現するでしょう。
従来は、作成した請求書を印刷して封入して投函するまでが一連の流れでしたが、MakeLeapsでは、作成した請求書はワンクリックで印刷・封入・投函までしてくれるので、発送にかかる人的コストを削減することが可能です。
承認にはハンコも必要ないので、ペーパーレスの促進を図ることができ、業務の効率化にもつながります。
請求業務に時間をかけたくないフリーランスから従業員100名以上の大規模企業にも対応しているので、請求業務をスムーズにしたい方は、ぜひ無料トライアルを利用してみてください。
- 料金
- 1ユーザーあたり:500円/月~(税抜)
- 初期費用
- 要問い合わせ
- 無料トライアル
- ○(1カ月間)
- 導入方法
- クラウド型
- メール送信
- ×
- 月間請求書作成数
- 無制限
- 取引先登録
- ○(10社まで)
- PDF・CSV出力
- ○
- ユーザー追加
- ○
- 他媒体との連携
- OBC 商奉行/OBC 勘定奉行/PCA 商魂/PCA会計DX
会計freee【freee株式会社】
請求書を簡単に作成して一元管理できる請求書作成ツールで、テンプレートを使って思い通りの請求書を発行することができます。
税務や経理の知識は必要なく、ワンクリックで請求書を作成でき、作成した請求書の情報はfreeeに自動で登録されるので、会計業務の効率化の実現が可能です。
役立つ機能は多々ありますが、特に初心者におすすめの機能はスマホでの請求書作成機能で、アプリを活用して簡単に請求書を作成したり経費入力をしたりできます。
また、請求書の郵送代行を依頼することも可能で、ワンクリックで郵送依頼が完了し、3~4営業日で請求先に届けることができるので、郵送準備の手間が省けて非常に便利です。
100万を超える事業所数が登録しており、App Storeでのレビュー数が9,000件にもかかわらず4.4の高い評価点を獲得しています。
初めて経理に携わる方は試しに導入してみてはいかがでしょうか。
- 料金
- 2,380円/月~(税抜)
- 初期費用
- 無料
- 無料トライアル
- ○(1カ月間)
- 導入方法
- クラウド型
- メール送信
- ○
- 月間請求書作成数
- 要問い合わせ
- 取引先登録
- ○
- PDF・CSV出力
- 要問い合わせ
- ユーザー追加
- ○(無制限)
- 他媒体との連携
- ×
請求管理ロボ【株式会社ROBOT PAYMENT】
毎月の面倒な作業を80%削減できる請求書作成ツールで、1つのツールで自動請求から自動集金、自動消込、自動催告まで行うことができます。
請求書の作成は簡単で、設定された管理画面の項目に沿って、請求先の宛名や住所など必要な情報を登録するだけで毎月出力されるような仕組みになっているのです。
一度登録すると次回以降継続して使用することができ、修正して情報を更新することもできます。
また、カレンダー機能を利用して請求スケジュールを事前に登録しておくと、自動で日付が入力されるので、細かい手作業も省くことができる点も嬉しいポイントの1つです。
他にも、ロゴや印影、レイアウト、テキストのフォント、配置など請求書の細かな部分も自由にカスタマイズすることができるので、請求書のデザインにこだわることも可能でしょう。
請求書作成に特化した機能がたくさん搭載されているので、請求管理業務を効率的にしたい企業は導入を検討してみてください。
- 料金
- 50,000円/月~(税抜)
- 初期費用
- 300,000円(税抜)
- 無料トライアル
- 要問い合わせ
- 導入方法
- クラウド型
- メール送信
- ○
- 月間請求書作成数
- 200通~
- 取引先登録
- ○(件数は要問い合わせ)
- PDF・CSV出力
- ○
- ユーザー追加
- ○
- 他媒体との連携
- API連携(SFA,会計システム)
RaQool【株式会社ソーシャルデザイン】
「請求書の作成、管理、郵送をラクにする」がコンセプトの請求書作成ツールで、Excelの使いやすさを残しつつも、見積書・請求書が簡単に作れるクラウド型サービスです。
驚くべきことにたったの1分で請求書を作成することができ、メール送信や郵送がワンクリックでできる設計になっているので、初心者にも易しいツールと言えます。
顧客データを基に自動で請求書や見積書のひな形が生成され、日付や宛名、社印の挿入等も自動で登録されるので、ユーザーが行うのは品名や数量、単価を入力するだけです。
また、スマホやタブレットに対応している点もおすすめで、移動中や外出先からでも請求書の作成、編集、送付がスムーズに行えます。
専門的な知識は必要なく、誰でも時間や場所に囚われることなく請求書を作成できるので、営業など本社を離れる頻度が多い企業におすすめです。
- 料金
- フリープラン:0円/月 スタンダード:980円/月 オリジナル:要問い合わせ/月
- 初期費用
- 無料
- 無料トライアル
- 要問い合わせ
- 導入方法
- クラウド型
- メール送信
- ○
- 月間請求書作成数
- 無制限
- 取引先登録
- ○(5,000件まで)
- PDF・CSV出力
- ○
- ユーザー追加
- ○(無制限)
- 他媒体との連携
- 要問い合わせ
やよいの見積・納品・請求書 21【弥生株式会社】
「買ったその日からだれでもかんたんに見積書・納品書・請求書がつくれる」コンセプトの請求書作成ツールで、区分記載請求書の出力に対応しています。
たったの3ステップの作業工程になっており、メニューから作りたい帳票を選択し、好みのテンプレートを選び文字入力をするだけで、印刷して請求先に渡せる状態になっているのです。
もし、請求書のデザインにこだわるのであれば、自社や取引先にあわせてカスタマイズすることもでき、ニーズに合った使い方ができるでしょう。
最大15カ月間はあんしん保守サポートがついているので、使い方に慣れるまで気軽に業務相談をすることも可能です。
初めての方でも安心して使えるほど充実したサポート体制が整えられているので、パソコンに疎い方やツールの扱いが不安な方は、体験版を利用して操作性を確かめましょう。
- 料金
- セルフプラン:4,800円/年(初年度無料) ベーシックプラン:10,000円/年(初年度無料) トータルプラン:18,000円/年(初年度8,000円/年) ※税抜
- 初期費用
- 無料
- 無料トライアル
- ○(無料体験版)
- 導入方法
- パッケージ型
- メール送信
- ○
- 月間請求書作成数
- 要問い合わせ
- 取引先登録
- ○
- PDF・CSV出力
- ○
- ユーザー追加
- 要問い合わせ
- 他媒体との連携
- やよいの青色申告 21/弥生会計 21/やよいの給与計算 21/弥生給与 21など
楽楽明細【株式会社ラクス】
請求書や納品書、支払明細などの帳票をWEB上で発行することができるクラウド型請求書作成ツールです。
作成した帳票データ(CSV・PDF)をアップロードするだけで、請求先ごとにWEB・メール添付・郵送・FAXのいずれかの方法で自動で割り振って発行してくれます。
請求書発行業務で最も手間のかかる作業が請求書の印刷、封入、発送の流れです。
楽楽明細では、この面倒な作業を90%削除することができ、パソコン初心者やシステムが苦手な方でも直感的に操作できるようになっています。
経理担当1名でも簡単に導入することができ、申込から平均1.5カ月で発行スタートすることが可能です。
初心者に易しく迅速丁寧なサポートも受けられるので、気になる方は無料の料金表やコスト削減のシミュレーションをして、予算内に収まっているか確認してみてください。
- 料金
- 24,000円/月~(税抜)
- 初期費用
- 100,000円(税抜)
- 無料トライアル
- ○(期間は要問い合わせ)
- 導入方法
- クラウド型
- メール送信
- ○
- 月間請求書作成数
- 要問い合わせ
- 取引先登録
- ○(件数は要問い合わせ)
- PDF・CSV出力
- ○
- ユーザー追加
- 要問い合わせ
- 他媒体との連携
- 楽楽精算
ツカエル見積・請求書オンライン【ビズソフト株式会社】
誰でも簡単に見積・納品・請求・領収書 作成ができるサービスで、ビジネスシーンでそのまま使えるテンプレートを利用できます。
ツカエル見積・請求書オンラインの特徴はシンプルな操作性で、紙の帳票に書き込む感覚で入力でき、スッキリとしたデザインなので初めて請求書を作成する方でも抵抗なく作業を進めることが可能です。
また、請求書のカラー変更や会社のロゴ・社判の位置など、自社の好むデザインにすることができるだけでなく、複数の請求書をまとめた合計請求書の発行もできます。
月額550円(税込)からとリーズナブルな価格設定になっており、いきなり高額のツールを導入する必要がないので、気軽に申し込むことができるでしょう。
まずは手頃な価格から請求書作成ツールを導入したい方は、試しに使ってみてください。
- 料金
- 550円/月~(税込)
- 初期費用
- 無料
- 無料トライアル
- ○(1カ月間)
- 導入方法
- クラウド型
- メール送信
- ○
- 月間請求書作成数
- 要問い合わせ
- 取引先登録
- ○
- PDF・CSV出力
- ○
- ユーザー追加
- 要問い合わせ
- 他媒体との連携
- ツカエル会計オンライン
BtoBプラットフォーム請求書【株式会社インフォマート】
「作成・印刷・開封オールゼロ!経理のテレワークを実現!」をコンセプトに開発された請求書作成ツール。
発行だけでなく受取も完全データ化することができ、請求業務で完全なペーパーレスを実現することが可能です。
BtoBプラットフォーム請求書の大きな特徴は、大量の電子請求書を自動で作成・発行できる点です。
この機能を使うだけで、作業時間の約90%を短縮でき、紙代や郵送費などのコストを約67%削減することができます。
作成から発行までをシステム化することで、金額間違いや不達などの人的ミスを防ぐことにもつながるでしょう。
とにかく請求書の発行にかかる経費を削減したい企業や請求書発行業務の負担を軽減したい企業は、無料IDで機能を試すことができるので、興味がある方は使ってみてください。
- 料金
- 15,000円/月~(税抜)
- 初期費用
- 300,000円~(税抜)
- 無料トライアル
- ○(無料IDで利用可)
- 導入方法
- クラウド型
- メール送信
- ○
- 月間請求書作成数
- 要問い合わせ
- 取引先登録
- ○
- PDF・CSV出力
- ○
- ユーザー追加
- 要問い合わせ
- 他媒体との連携
- 要問い合わせ
MJSかんたん!見積納品請求11【株式会社ミロク情報サービス】
便利な伝票がかんたんに作れる高機能な見積・納品・請求ソフトで、シンプルな操作性が嬉しい初心者向けのツールです。
メインメニューから請求書作成機能を選び、テンプレートの入力フォーマットに沿って必要な項目を埋めていくだけで請求書を作ることができます。
また、過去に作成した請求書を素早く検索することができるので、過去の請求書を確認したり再発行したりして、蓄積データを活用できる点もおすすめポイントです。
作成した伝票を保存するときに「提出済」項目にチェックすれば、請求したことを記録できるので、請求したかどうか分からなくなる事態を防げます。
手入力情報は自動で台帳に記録され、登録顧客データから宛名ラベルを作成できるなど、機能性が豊富にもかかわらず、たったの5,000(税抜)で利用できるので、コストを抑えたい企業にイチオシです。
無料体験版もあるので、まずは体験版を利用してみてはいかがでしょうか。
- 料金
- 5,000円(税抜)
- 初期費用
- 無料
- 無料トライアル
- ○(無料体験版)
- 導入方法
- パッケージ型
- メール送信
- ×
- 月間請求書作成数
- 要問い合わせ
- 取引先登録
- ○
- PDF・CSV出力
- ○
- ユーザー追加
- ×
- 他媒体との連携
- かんたん!法人会計/かんたん!会計など
Zoho invoice【ゾーホージャパン株式会社】
中小企業向けのオンライン請求ソフトウェアで、請求書を作成して自動的に送付し、より早く支払を受けることができるサービスです。
請求書を作成するときは、テンプレートギャラリーから好みのデザインを選び、必要事項を埋めるだけで完成します。
また、多言語、複数通貨にも対応しており、海外の取引先に対しても請求書を発行することが可能です。
請求書作成業務において情報入力が面倒な作業ですが、一度行った請求業務は自動化することで、来月以降の業務の負担を軽減させることもできます。
さらに、作成した請求書はメールで発送することも可能なので、リアルタイムで請求することもできるでしょう。
Macやスマホ・タブレットでも請求書を作成できるので、外出先でも作成したい方にもおすすめです。
- 料金
- 1,080円/月~(税表記不明)
- 初期費用
- 無料
- 無料トライアル
- 要問い合わせ
- 導入方法
- クラウド型
- メール送信
- ○
- 月間請求書作成数
- 要問い合わせ
- 取引先登録
- ~50件(ベーシックプラン)
- PDF・CSV出力
- 要問い合わせ
- ユーザー追加
- ×
- 他媒体との連携
- 要問い合わせ
プリントクリエイター【トヨクモ株式会社】
kintone(サイボウズの業務改善プラットフォーム)アプリに登録されている社名や金額などの情報を活用して、マウスを動かすだけで簡単に請求書が作成できるツールです。
既存のPDFファイルをアップロードするだけなので、初めてシステムを扱う方でもスムーズに請求書作成まで辿り着けます。
複数の請求書を用意するのは大変なので、kintoneに登録されている複数の情報を一括で出力し、複数社の請求書や月報がまとめて印刷できる点がおすすめです。
情報の一覧出力やQRコード生成、画像取り込み機能など豊富な連携サービスが搭載されているので、kintoneの連携サービスとしては、これほど便利なサービスはありません。
kintoneを使っていて、請求書を発行するときにExcelに転記している方におすすめのサービスなので、ぜひ導入してみてください。
- 料金
- 6,000円/月~(税抜)
- 初期費用
- 無料
- 無料トライアル
- ○(1カ月間)
- 導入方法
- 要問い合わせ
- メール送信
- ×
- 月間請求書作成数
- 要問い合わせ
- 取引先登録
- 要問い合わせ
- PDF・CSV出力
- ○
- ユーザー追加
- ×
- 他媒体との連携
- kintone
わくわく帳票5【株式会社コラボ】
「小さな会社にピッタリの帳票印刷ソフト」がコンセプトになっており、低価格なのに本格的なサービスです。
豊富な帳票カタログから好みのデザインを選んで印刷でき、自社の仕様に合わせてカスタマイズもできます。
また、スマート伝票や締切処理など他にも便利な機能が豊富なので、低コストで業務改善に取り組むことが可能です。
手書きで請求書を作成している方や手間をかけずに作成したい方、表計算ソフトが苦手な方などにおすすめで、あらゆる業種に対応してるので、どの事業者でも利用することができます。
低コストで本格的な請求書作成ツールを導入したい方は、試しに無料体験版を利用してみてください。
- 料金
- 2,750円~(税込)
- 初期費用
- 無料
- 無料トライアル
- ○(無料体験版)
- 導入方法
- パッケージ型
- メール送信
- ×
- 月間請求書作成数
- 要問い合わせ
- 取引先登録
- 要問い合わせ
- PDF・CSV出力
- ○
- ユーザー追加
- 要問い合わせ
- 他媒体との連携
- わくわく財務会計6など
最後に
請求書作成ツールを導入することで、請求管理業務の改善やセキュリティ向上などの効果が期待できます。サービスを選ぶときは、自社のニーズにマッチしたものを選ぶことが重要です。
今回紹介した10のポイントやおすすめのツールを参考に、請求書管理ツールを導入して業務改善を目指しましょう。