採用サイト作成ツールとは?おすすめの採用サイト作成ツール11選

採用サイト作成ツール.png
  • Facebookにシェア
  • Twitterにシェア
  • はてなブックマークにシェア

「採用サイト作成ツールにはどのような機能があるの?」
「採用サイト作成ツールを選ぶにはどこに注目したらいいの?」

採用サイト作成ツールで自社の採用サイトを立ち上げようとしている担当者の中には、どのサービスを利用すれば良いのか分からなくて困っている方も多いのではないでしょうか。

実は、採用サイト作成ツールにはサービスごとにさまざまな特徴があるので、いくつかポイントを絞って比較することが重要なのです。

本記事では、採用サイト作成ツールの主な機能やツール選びのポイント、おすすめのツールを紹介します。この記事を読んで、妥協することなく自社が納得する採用サイトを作り上げましょう。

目次
目次

採用サイト作成ツールとは

採用サイト作成ツールとは

採用サイト作成ツールとは自社の採用サイトを作るためのツールで、採用活動するために重要な役割を持っています。採用サイト作成ツールを使うメリットは主に以下の3つです。

  • 低コストで採用活動ができる
  • 専門的な知識がない人でも採用サイトを作れる
  • 簡単に編集ができる

専門業者に採用サイトの作成を依頼することも可能ですが、これら3つのメリットを魅力に感じた方は、採用サイト作成ツールを導入しましょう。

(1)低コストで採用活動ができる

採用サイト作成ツールを導入する最も大きなメリットがコストを抑えた上で、採用活動ができる点です。

業者に採用サイトの作成を委託すると、自社で作成するよりも費用が発生します。起業したばかりで、採用活動に割ける予算を抑えたい方は、採用サイト作成ツールを活用して、自社で採用サイトを立ち上げましょう。

(2)専門的な知識がない人でも採用サイトを作れる

Webサイトを立ち上げたことがない人でも簡単に採用サイトを作ることができます。

フォーマットに従って必要事項を入力するだけのものやドラッグ&ドロップの簡単な操作性になっているものなど、パソコン初心者を想定した作りになっているツールが多いです。サポート体制も充実しているのでパソコンに疎い方でも安心して導入できます。

(3)簡単に編集ができる

自社で採用サイトを作成すれば、操作に慣れているので、簡単に編集ができるのもメリットの1つです。運用中に自社情報を追加したいときに、いつでも必要な項目を設定することができます。

採用サイトの作成を業者に依頼すると、完成状態のWebサイトを渡されるので、使い方が良く分からずに設定に手間がかかるものです。更新を業者に依頼すると追加費用が発生し、更新するたびに費用がかかってしまうので、なるべく他社の力を借りずに、自社で運用できるようになっておくことをおすすめします。

採用サイト作成ツールを選ぶ10のポイント

採用サイト作成ツールを選ぶ10のポイント

採用サイト作成ツールを選ぶポイントを紹介します。今回紹介するツール選びのポイントは以下の10個です。

  1. 料金
  2. 初期費用
  3. 契約期間
  4. テンプレートの種類
  5. デザインの作成方法
  6. 採用管理機能
  7. カスタマイズ
  8. スマホ画面対応
  9. 連携している求人サイト
  10. サポート体制

具体的にどういったところに注目すれば良いのか順に紹介するので、自社のニーズにマッチするツール選びを意識しましょう。

(1)料金

採用サイト作成ツール選びで最も基準となる項目は料金です。大手の求人広告や人材派遣会社が運営しているサービスの中には、採用サイト作成ツールの利用料金が無料のものもあります。

低コストで採用活動を行うためには、なるべく費用を抑えて導入しましょう。なお、各サービスの料金を見比べる前に、どのくらいまで費用を出せるのか予算を決めておくと、選択肢を絞りやすくなるのでおすすめです。

(2)初期費用

採用サイト作成ツールの中には、初期費用が発生するものもあります。料金は安くても初期費用が高ければ、トータルのコストも高くなるので、料金とあわせて確認しておくことが重要です。

HPに初期費用に関する記載がなければ、導入する前に必ず問い合わせて確認しておきましょう。

(3)契約期間

有料の採用サイト作成ツールを導入する場合は、契約期間を確認しましょう。長期契約の場合、費用が安くなることもありますが、自社のニーズに合っていなければ、無駄な出費となってしまいます。

また、無料トライアルがある場合は利用することをおすすめします。コストを抑えるために採用サイトを自社で作成するにも関わらず、無駄な支出をしてしまっては本末転倒です。

契約期間を確認して、自社にあった期間で契約しましょう。

(4)テンプレートの種類

テンプレートの種類がどれくらいあるか確認しておきましょう。多くの採用サイト作成ツールは作成するためのテンプレートが用意されてあります。このテンプレートの種類が豊富にあるほど、自分好みの採用サイトを作ることができます。

テンプレートを使用することによって、ツールによっては5分で自社採用サイトを公開できるものもあります。デザインにもこだわることで、採用サイト内への流入を増やす効果が期待できます。必ずしもテンプレートにこだわる必要はありませんが、テンプレートを利用した方が簡単なので、初めての方はテンプレートがあるツールを利用するのが望ましいでしょう。

(5)デザインの作成方法

デザインをどのように作成するのか確認しておくこともポイントの1つです。一般的には、パソコン初心者でも簡単に作れるように、シンプルな操作性になっています。htmlやCSSなど専門的な知識が必要なく、マウスやキーボードで簡単な情報を入力するだけのツールを選びましょう。

(6)採用管理機能

採用管理機能が搭載されているサービスがおすすめです。採用サイトで従業員を募るだけでなく、応募者の情報や面接のスケジュールなど採用活動において必要な情報を管理する機能が搭載されている方が業務の効率化を図れます。特に応募者の採用活動の過程状況は把握しておく必要があるので、採用管理機能の有無も確認しておきましょう。

(7)カスタマイズ

採用サイトのデザインにこだわりたい方はカスタマイズができるツールを選びましょう。数十種類のデザインから選び、必要な情報を入力するだけで採用サイトが完成するのは大きなメリットですが、オリジナル性に欠けてしまいます。

他の企業との差別化を図るのであれば、デザインやレイアウトに工夫する必要があるので、カスタマイズ機能の有無でツールを選ぶのもおすすめです。

(8)スマホ画面対応

就職活動をしている人の多くはスマホで情報を得ているので、作成する採用サイトもスマホ画面に対応していることは必須と言えます。スマホ画面に対応していなければ、パソコン上で正しく表示されていても、スマホで閲覧したときに文字ズレを起こす場合があるのです。

見にくい状態であれば、せっかくアクセスした人もすぐにWebページから離脱してしまう可能性が高いので、チャンスロスを引き起こす場合もあります。スマホ画面に対応したツールで、スマホを意識した採用サイトを作りましょう。

(9)連携している求人サイト

採用サイト作成ツールの中には、求人サイトと連携しているものがあります。求人サイトと連携することで、求人サイトからの流入が期待でき、採用サイトへのアクセス数を増やすことが可能です。

応募者を増やすためには採用サイトのアクセス数を伸ばす必要があるので、求人サイトとあわせて運用しましょう。

(10)サポート体制

簡単に採用サイトを作成できるようにはなっていますが、運用時に不明な点や問題点が発生する場合もあるので、サポート体制の確認も必須です。

電話やチャット、遠隔操作などさまざまなサポート手段があります。万が一問い合わせる必要が発生したときに備えてサポート体制を確認しておきましょう。

おすすめの採用サイト作成ツール11選

パソコン初心者におすすめの採用サイト作成ツールを紹介します。今回11のツールをピックアップしたので、どのようなサービスがあるのかチェックしてみてください。

採用サイト作成ツールを選ぶ10のポイントのアンサーもまとめているので、あわせてツール選びの参考にしましょう。

1
比較する

トルー

【ポイント】

    採用サイトの構築から運用、採用マーケティング・採用管理までこれ一つで行えるCMS

    求人専門知識を持ったカスタマーサクセスが、論理的な数値改善と採用戦略のお手伝い

    応募が来ない方、効果のある採用手法に取り組みたい方、普段の業務が忙しい採用担当者におすすめ

株式会社ダトラは、大阪府大阪市にオフィスを携えWebマーケティング事業を行う会社です。

同社は「採用×Webマーケティング」を活用したツールとノウハウの提供を行っているため、 自社の求める人物像に沿った求職者の集客に効果的なリーチをかけることが可能です。特に、CMSで「採用サイトの構築から運用、採用マーケティング・採用管理まで」トルーだけで 行えることに強みがあります。

「求人専門知識を持った」カスタマーサクセスが、論理的な数値改善と採用戦略のお手伝いをできるのも 魅力の一つです。 応募が来ないとお悩みの方、効果のある採用手法に取り組みたい方、普段の業務が忙しい採用担当者に おすすめな「採用×Webマーケティング」ツールです。

料金
16,500円/月~
初期費用
110,000円
契約期間
-
テンプレートの種類
-
デザインの作成方法
CMSでテンプレートから選択
採用管理機能
カスタマイズ
〇(一部有料オプション)
スマホ画面対応
連携している求人サイト
Indeed/求人ボックス/Google for Jobs/Facebook on Jobs/スタンバイ/キャリアジェットなど
サポート体制
〇(チャット、電話、メール)
2
比較する

モッピージョブクラウド

自社採用サイトやブランドサイトを活用した採用活動を支援するサービスです。

採用サイトの各種設定によって、イメージに合ったオリジナルの採用サイトの作成を実現します。

たとえば、アルバイトや正社員などの雇用形態、接客や事務などの職種など細かく設定することができます。

スマホやタブレットにも対応しており、カラーをカスタマイズできるので、自社のイメージカラーを採用することも可能。また、採用課金型のモッピーバイトに同時掲載が可能で、求人原稿の内容とリンクできるので、更新や変更の手間がかかりません。

検索エンジンの最適化も行われており、採用サイトに直接アクセスするユーザーの導線も確保されています。

モッピーバイトをメインに求職者を集めたい企業に最適です。

料金
無料
初期費用
無料
契約期間
-
テンプレートの種類
-
デザインの作成方法
-
採用管理機能
×
カスタマイズ
○(カラー)
スマホ画面対応
-
連携している求人サイト
モッピーバイト、Indeed
サポート体制
○(問い合わせフォーム)
3
比較する

採用係長

採用サイト作成から応募者集客まで対応したクラウド採用管理システムです。

IndeedやGoogleしごと検索、求人ボックスなど業界最大級の求人検索エンジンと連携しているので、採用サイトへの導線を多く確保できます。

簡単なフォーマットに沿って求人票を作成し、好きなテンプレートから選ぶだけ。

トップページも作ることができ、ワンクリックで連携サイトと連動させることができる機能など、Webサイトを作成したことがない方でも簡単に採用サイトを作れます。

チャットや電話、メールなど多様な充実したサポート体制になっているので、何かトラブルがあったときでも安心。

定期的に採用活に役立つセミナーや勉強会を開催しているので、採用サイトを運用しながら採用活動を勉強することもできます。

採用活動全般をサポートしてくれるので、初めて従業員を募集する企業におすすめのサービスです。

料金
19800
初期費用
-
契約期間
-
テンプレートの種類
-
デザインの作成方法
フォーマットに入力
採用管理機能
○(求人票管理、Web面接など)
カスタマイズ
×
スマホ画面対応
連携している求人サイト
Indeed、Googleしごと検索、求人ボックスなど
サポート体制
○(チャット、電話、メール)
4
比較する

Talent Cloud

タレントプール(有望な人材を管理しておくためのデータベース)からの採用を実現できる採用マーケティングシステムで、採用ブランディング機能で採用サイトを作成できます。

ブログ機能やイベントページもあるので、本格的なWebサイトを運用することが可能。

候補者(応募してくれる可能性の高い人)に招待メールを送ったり、タレントプールの登録フォームを設置したりすることで簡単にタレントプールを作ることができ、登録した候補者を追跡することもできる。

また、採用管理機能も充実しており、チャット機能や選考進捗管理など採用管理業務の改善化にもつなげることができるのです。

候補者の中から自社に関して深く興味を抱いている者にアプローチできるので、効率良く採用活動ができます。

無駄なく採用サイトを活用できるので、コスパを重視したい企業は導入を検討してみてください。

料金
20000
初期費用
×
契約期間
-
テンプレートの種類
-
デザインの作成方法
-
採用管理機能
○(タレントプール構築)
カスタマイズ
-
スマホ画面対応
連携している求人サイト
Googleしごと検索
サポート体制
○(電話、問い合わせフォーム)
5
比較する

JOB!BASE

【ポイント】

    htmlやCSSの知識がなくてもマウス操作でページ作成が可能

    簡単にサイト修正ができるため、修正などサイト運用の時間とコストが改善

    スマホに合わせたデザインレイアウトも自由自在なのでおすすめ

ドラッグ&ドロップをするだけで簡単に採用サイトを作成できるサービスで、編集や更新作業もストレスなくできます。

求人原稿に画像や動画も難なく掲載することもでき、htmlやCSSの知識は一切必要ありません。

応募フォームも自由度が高く、職種に合わせて複数設置が可能。

オプションも充実しており、Indeedの有料広告枠への広告掲載や成果が出やすくなるような原稿修正の提案を利用することもできるので、予算に合わせてサービスの内容を追加できることも魅力の一つです。

ドメインの取得やサイトロゴ、メインカラーなどの初期設定はサポートセンターが担ってくれるので、面倒な作業負担の軽減も実現。

オリジナルデザインで採用サイトを構築したい場合は、打ち合わせの内容を基にカスタマイズしてくれるので、採用サイトのクオリティにこだわりたい企業は導入してみてはいかがでしょうか。

料金
30000
初期費用
100,000~
契約期間
-
テンプレートの種類
-
デザインの作成方法
ドラッグ&ドロップ型
採用管理機能
×
カスタマイズ
スマホ画面対応
連携している求人サイト
Indeed
サポート体制
○(電話、問い合わせフォーム)
6
比較する

MEET SOURCE

【ポイント】

    作成したオリジナル採用サイトすべてスマホ対応

    インターンシップ時期、会社説明会の動員時期、選考時期、内定者フォロー時期など、時期に応じて掲載情報の修正が可能

    コピーデザインなどクリエイティブの提案もあるのでおすすめ

「自分で、無料で、簡単に採用サイトが作れる」をコンセプトに開発された自社採用サイト作成ツールです。

たったの3ステップで採用サイトを完成させることができるので、複雑な手続きや面倒な設定を行う必要はありません。

アカウント登録をして、採用サイトの顔となるTOP画面を作成、最後に採用情報をフォームに沿って入力するだけで採用サイトが完成。

料金は発生するが、カスタマイズを希望する場合は、取材や打ち合わせ・企画立案を基にオリジナルサイトに昇華させることも可能。

無料にもかかわらず、会社情報や募集要項だけでなく、社員紹介や福利厚生など具体的な企業情報を掲載でき、インターンシップや会社説明会など時期に応じて無料で採用サイト内容を変更することもできます。

とにかく低コストで採用サイトを作成したい方は利用してみてください。

料金
無料
初期費用
無料
契約期間
-
テンプレートの種類
-
デザインの作成方法
フォーマットに入力
採用管理機能
×
カスタマイズ
○(有料)
スマホ画面対応
連携している求人サイト
Indeed
サポート体制
○(問い合わせフォーム)
7
比較する

採用サイトビルダーCMS型

【ポイント】

    月額1万円とは思えないクオリティ

    作成した求人はIndeedへ簡単に掲載できるので、集客力が飛躍的に向上

    SEO対策など、人材ビジネス15年の実績を持つ弊社独自のノウハウで確実に人材を獲得できるのでおすすめ

自社のニーズにマッチした魅力的な採用サイトを低コストで作れるサービスです。

企業情報や求人情報を送るだけで、専門スタッフがデザインや文章を作成してくれるので、採用サイト作成の手間を省くことができます

デザインや文章を予め決めている場合は指定することができ、完成された採用サイトを確認したうえで、修正依頼をすることも可能。

オリジナルデザインにこだわることができるだけでなく、独自ドメインの取得やSEO対策もでき、新着情報やコラムを記載できるオウンドメディアの作成機能も付属

また、動きを入れることができるスクロールアニメーションによってハイクオリティの採用サイトも実現します。

検索エンジンからのアクセス数も見込めるので、本格的に採用サイトを運用できるでしょう。

自社のこだわりを採用サイトに反映して、ニーズに合った人材を少しでも多く確保したい企業におすすめです。

料金
10000
初期費用
無料(ライトプラン)
契約期間
-
テンプレートの種類
-
デザインの作成方法
担当者に依頼
採用管理機能
○(求職者一覧)
カスタマイズ
○(有料)
スマホ画面対応
連携している求人サイト
Googleしごと検索、求人ボックスなど
サポート体制
○(電話、問い合わせフォーム)
8
比較する

HR STUDIO

【ポイント】

    Indeedをはじめとした、求人検索エンジンに自動掲載。

    高品質なデザイン

    独自ドメインの接続も専門知識は不要なのでおすすめ

高品質な自社採用サイトを誰でも簡単に作成・公開できるサービスで、公開された採用サイトは、Indeedなどの求人検索エンジン自動掲載される仕組みになっています。

作成方法は画像とテキストを入力するだけのシンプルな操作性が特徴。

また、応募者管理機能も充実しており、担当者ごとに応募者を管理でき、応募者とチャットで直接やり取りができます。

専門知識がなくても、取得した独自ドメインとの接続が可能なので、アクセス数増加も期待できるでしょう。

自動保存機能によって作業が無駄になることはなく、採用ムービーをTOPページに設置して、アクセスユーザーに興味を持ってもらうことも可能に。

加工と入稿を代行する画像制作や採用サイトの文章を作成してくれるライティング代行を利用することもできるので、クオリティにこだわりたい方は導入してみてください。

料金
-
初期費用
-
契約期間
-
テンプレートの種類
-
デザインの作成方法
フォーマットに入力
採用管理機能
○(応募者管理、チャット対応)
カスタマイズ
スマホ画面対応
-
連携している求人サイト
Indeed
サポート体制
○(問い合わせフォーム)
9
比較する

i-web

【ポイント】

    新卒採用向け採用管理システムでは導入シェアNo.1

    リクナビ、キャリタス就活、OfferBox、ONE CAREERと連携

    採用業務で必要とされるほぼすべての機能を網羅しているのでおすすめ

CMS(コンテンツマネジメント)機能を用いて、採用サイトを作成、更新、公開、修正ができるサービスです。

専門的な知識がなくても、直感的に操作できるように設計されており、豊富なテンプレートの中から使用したいデザインを選んで、ドラッグ&ドロップするだけでおしゃれな採用サイトを構築できる

もし修正したいときは、すぐに文字やレイアウトを変更できるので、外部制作会社に依頼する必要なし

また、コンテンツの公開制限も可能で、応募者限定のページや誰でも閲覧できるオープンセミナーの誘致案内ページなど、誰向けのコンテンツなのかで閲覧者をコントロールすることもできます

就職活動中の学生(新卒採用)やキャリア採用での求職者(中途採用)まで幅広く対応できるのも特徴的です。

求職者から選ばれる企業を目指したい方におすすめのツールと言えます。

料金
-
初期費用
-
契約期間
-
テンプレートの種類
-
デザインの作成方法
ドラッグ&ドロップ
採用管理機能
○(採用情報管理、Webセミナーサービス)
カスタマイズ
×
スマホ画面対応
連携している求人サイト
リクナビ、キャリタス就活/CFN (キャリアフォーラムネット)
サポート体制
○(電話、問い合わせフォーム)
10
比較する

iRec

198.PNG

【ポイント】

    採用のプロが最適化したツール!だから結果につながる

    まるごとおまかせもOK!最短2週間でサイトが完成

    Indeed・求人ボックス・スタンバイ等、大手求人検索サイトに自動連携で応募を集められるのでおすすめ

プロが開発した採用サイト制作支援サービスで、用意されているテンプレートに写真と文字を当てはめるだけの簡単操作で採用サイトを作ることができます。

自社のイメージカラーに合わせてテーマカラーを設定したり、新卒や中卒などターゲット層ごとに4つのカテゴリに分けてページを制作したりできるので、理想の採用サイトが実現できる。

また、コンテンツを作成するときは、「メッセージ」「事業内容」「福利厚生」など採用活動において重要な情報を充実させることもできます。

さらに、セミナー募集要のランディングページとして利用できるフォーム一体型のページや外部サイトへのリンクを貼れる設定などもあるので、機能の充実度も高いです。

ページタイトルの設定などのSEO対策やTwitterなどのSNS連携、Indeedなどの求人サイトとの連携など、アクセス数の増加を狙える要素が溢れているので、予算にゆとりがある企業は導入してみてください。

料金
29800
初期費用
50,000~
契約期間
-
テンプレートの種類
-
デザインの作成方法
フォーマットに入力
採用管理機能
○(応募者管理、通知メールなど)
カスタマイズ
○(ライトプランは×)
スマホ画面対応
連携している求人サイト
Indeed、Googleしごと検索
サポート体制
○(電話)
11
比較する

ジョブコア

【ポイント】

    短時間で求人ページを作成し大手求人メディアにも自動連携

    無料で自社の会社紹介ページが作成可能

    お客様からいただく要望にも柔軟に対応してくれるのでおすすめ

採用活動を効率化する求人サイト作成ツールで、IndeedやGoogleしごと検索求人サイトとの連携により応募管理も簡単になっています。

誰でも簡単に求人サイトをWeb上に作成・公開できることがテーマになっており、フォーマットに必要な項目を入力するだけの操作性なので初心者にもおすすめ。

無料で会社紹介ページを作成できるので、自社のホームページがなくても心配ありません。

すでに自社のホームページがある方は、作成した採用サイトのリンクを貼ることで、導線を確保することができます。

また、集客効果測定の機能により、各求人の効果測定結果を確認でき、採用活動内容の適正を判断することも可能。

短時間で求人ページを作成できるだけでなく、大手の求人メディアと連携し、シンプルな応募者管理機能で管理業務もサポートしてくれるので、早急に採用サイトを作りたい方は試しに使ってみてください。

料金
-
初期費用
-
契約期間
-
テンプレートの種類
-
デザインの作成方法
フォーマットに入力
採用管理機能
○(応募者情報管理、採用進捗管理)
カスタマイズ
スマホ画面対応
連携している求人サイト
Indeed、Googleしごと検索、求人ボックス
サポート体制
○(問い合わせフォーム)

最後に

最後に

採用サイト作成ツールを導入することで、Webサイトを作ったことがない人でも簡単に求人ページを構築することができます。

サービス選びで失敗しないように、費用はもちろん、無料期間や独自ドメイン、カスタマイズなど10個のポイントを意識することが重要です。今回紹介した11の採用サイト作成ツールを参考に、自社にマッチするサービスを導入しましょう。

お気軽にご相談ください

一括見積りも、ご相談のみもコンシェルジュへ。
すべて無料です!

【無料】コンシェルジュに相談

Page Top