「ノートPCを導入してテレワークを推進したい!どんなモデルやサイズが使いやすいんだろう?」
「選び方の基準がわからない。スペックを一覧で見て決めたい」
ノートPCの導入は、働き方改革やテレワークの推進に非常に有用ですよね。しかしノートPCは種類やスペックもさまざまあり、決断をするのに膨大な時間がかかってしまいます。
そこで今回はおすすめのノートPCを30個、選定の基準も説明。最後まで読めば自社の業務にぴったりのノートPCを見つけられるでしょう。
ノートPCとは
ノートPCとは、持ち運びに適した軽いモデルのパソコンのことです。ビジネスシーンでは営業職や社外で仕事をするテレワークなどにも使用できます。
しかしスペックに各社差があり、本当に使いやすいノートPCを選ぶのはしなんの業。この記事では、ノートPCを選ぶ時にチェックすべき基準をもとに30個のパソコンをご紹介します。注目すべきポイントの解説も記載するので、ノートPC選びの参考にしてください。
ノートPCの選び方
ノートPCを選ぶ時に注目すべき10個のポイントをご紹介します。
- 価格
- OS(Windows・Mac・ChromeOS)
- 画面サイズ
- Microsoftオフィス
- CPU性能
- ストレージ種類・容量
- ポートの種類・数
- バッテリー駆動時間
- 本体の重さ
- メモリ容量
それぞれの項目について詳細を説明していくので、自社の業務形態にあったノートPC選びに活用してください。
(1)価格
ノートPCを選ぶ時は価格も重要なポイントです。社員全員分のノートPCを購入すると考えると、かなりの経費がかかります。
スペックとのバランスを見つつ、無理のない範囲で導入できる予算のものを選びましょう。尚、本記事で紹介している商品の価格は全てメーカーの希望価格です。
(2)OS(Windows・Mac・ChromeOS)
ノートPCを選ぶ時は、対応OSも重要な問題です。自社ですでに使っているOSと互換性がないと、業務に支障が出てしまいます。
例えば会社でWindowsを使用しているのにMacを購入すると、操作性やソフトの内容が全く違ってしまうんです。自社で使い慣れたPCと互換性のあるノートPCを選んでください。
(3)画面サイズ
ノートPCを選ぶ時は、画面サイズもチェックしましょう。あまりに小さすぎても見づらいですし、大きすぎると持ち運びの面で不便です。
社員が持ち歩いて使うのか、テレワーク用に配布するかによっても大きさ選びは異なります。目的を明確にして、適切な画面サイズのノートPCを選びましょう。
(4)Microsoftオフィス
ノートPCを選ぶ時は、Microsoftオフィスの対応の可否も重要です。おそらく大抵の企業では、Microsoft Officeソフトを使用しているはず。
Mac OSでもオフィスソフトは使用可能ですが、互換性がよくない為マクロが正常に作動しないなどの不具合が出る可能性もあります。オフィスソフトを使って業務を行う場合は、必ず確認しましょう。
(5)CPU性能
ノートPCを選ぶ際は、CPU性能も必ず確認して選びましょう。CPUとは”Central Processing Unit”、データの処理速度を表します。日本でよく使われているバソコンはIntel社のCPUが多いのですが、シリーズの型番によって処理速度と価格が違います。
基準としてはIntel Core i3以上のものが、通常のオフィス向き、Intel Core i5・または7が動画編集などのクリエイティブ向きです。
(6)ストレージ種類・容量
ノートPCを選ぶ時は、ストレージの種類や容量も大切なポイントです。ストレージとは、データを保存する倉庫のようなもので、「HDD(ハードディスクドライブ)」と「SSD(ソリテッドステートドライブ)」の2つがあります。
価格の安さならHDDですが、データの読み書き速度や軽さをとるならSSDがおすすめ。SSDの方が高価ではありますが、スペックはSSDの方が上、と覚えておいてください。
(7)ポートの種類・数
ノートPCを選ぶ時は、ポートの種類や数もチェックしてください。外部機器を接続する際に使用する部分です。USBといってもType-A〜Cまでありますし、Mini USBというポートがついている場合もあります。
少ない場合はUSBハブを別途購入して、ノートPCに接続してポートを増やすと言う手段も。あまりに少ないとフラッシュメモリーが読み込めない、プロジェクターへの接続ができないなどの不具合があるので、ポートの数や種類もチェックしましょう。
(8)バッテリー駆動時間
ノートPCを選ぶ時は、バッテリー駆動時間も確認しましょう。社外で使用する目的の場合は、充電ができないことも多いためです。
肝心な時に充電がなくなってしまっては、社外への持ち出し自体が厳しくなってしまいます。社外利用がメインならバッテリー駆動時間は長めのものを選びましょう。
(9)本体の重さ
ノートPCを選ぶ時は、本体の重さもチェックしてください。社内・自宅で使用するなら多少重量があっても良いですが、持ち運びなら軽い方が良いでしょう。
一般的に持ち運びに適した重さは1.3kgと言われています。自社のノートPCの用途に合わせて、重さも考慮して選んでください。
(10)メモリ容量
ノートPC選びにはメモリ容量も大事な要素です。メモリとは、作業したデータを一旦保管するパーツのことで、メモリ容量が大きいほどパソコンがサクサク動きます。
メモリ容量の基準としては、8GBでエクセルなどのオフィスソフトが軽快に動き、16〜32GBで動画編集などの大容量データを扱えます。自社の業務内容も踏まえて、メモリ容量を検討してください。
2022年最新おすすめノートPC30選
それではおすすめのノートPC30選をご紹介していきます。一覧で表にしていくので、自社の使用目的や業務内容と照らし合わせながらチェックしてみてください。それでは1つずつ説明していきます。
Inspiron 15 5000 (5505)【デル・テクノロジーズ株式会社】
引用:https://www.dell.com/ja-jp/shop/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/inspiron-15-5505-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/spd/inspiron-15-5505-laptop
費用を抑えてノートPCの購入を考えている方向けのノートPCです。低価格とはいえ、メモリ8GB、SSD 512GBなので操作をしていて不便を感じることはないでしょう。液晶の視野角が広く、画面が見やすいのもポイント。インターネットのクラウド上での操作、簡単な事務作業に向いているノートPCです。
価格 | 60,980〜 |
---|---|
OS(Windows・Mac・ChromeOS) | Windows 10 Home |
画面サイズ | 15.6 |
Microsoftオフィス | ×(オプション) |
CPU性能 | AMD Ryzen™ 5 4500U モバイル プロセッサー with Radeon™ グラフィックス |
ストレージ種類・容量 | SSD256 |
ポートの種類・数 | 計7個:USB Type-C、microSD、ヘッドフォン出力、マイクロフォンコンボ、電源ジャック、HDMI |
バッテリー駆動時間 | 最長8 |
本体の重さ | 1.714 |
メモリ容量 | 8 |
VAIO SX14【VAIO株式会社】
引用:公式サイトより
Core i7を使用することで、処理能力の高さが魅力のノートPCです。動画編集などのクリエイティブにも対応でき、14万円弱の価格帯とお手頃です。薄型で持ち運びにも便利な上、バッテリー駆動時間も長く社外でも利用にも最適といえます。
価格 | 139,800〜 |
---|---|
OS(Windows・Mac・ChromeOS) | Windows |
画面サイズ | 14 |
Microsoftオフィス | Office H&B搭載 |
CPU性能 | インテル® Core™ i7 |
ストレージ種類・容量 | SSD 256 |
ポートの種類・数 | 計9個:USB Type-C、USB Type-A×3、HDMI、SD、VGA、ヘッドフォン出力、有線LAN |
バッテリー駆動時間 | 最長20.5 |
本体の重さ | 0.999 |
メモリ容量 | 8 |
Apple MacBook Air【アップルジャパン】
引用:https://www.apple.com/jp/macbook-air/
とにかく軽くて薄く、持ち運びに適しているノートPCです。PCの起動の際のスピードも速いので、ストレスフリーで操作できます。Microsoft オフィスソフトは付帯されていませんが、別途ライセンスを購入してDLすることは可能。社外利用・事務作業を考えている方向けのノートPCです。
価格 | 104,800〜 |
---|---|
OS(Windows・Mac・ChromeOS) | Mac |
画面サイズ | 13.3 |
Microsoftオフィス | ×(別途購入が必要) |
CPU性能 | Apple M1チップ |
ストレージ種類・容量 | SSD 256 |
ポートの種類・数 | 計2個:Thunderbolt/USB 4ポート |
バッテリー駆動時間 | 最長18 |
本体の重さ | 1.29 |
メモリ容量 | 8 |
LIFEBOOK WU2/E3【富士通株式会社】
引用:https://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui073?DAI_CODE=2975
2020年の最高傑作との呼び名も高いノートPCです。バッテリーの種類を選べるのですが、最も軽いものでなんと736gと超軽量。価格は11万円台と比較的抑え目です。13.3インチあるので画面も見やすく、細かなデータの打ち込みなどにも向いています。
価格 | 139,040〜 |
---|---|
OS(Windows・Mac・ChromeOS) | Windows 10 Home |
画面サイズ | 13.3 |
Microsoftオフィス | ×(オプション) |
CPU性能 | インテル Core i3 |
ストレージ種類・容量 | SSD128 |
ポートの種類・数 | 計4個:USB3.1、USB Type-C |
バッテリー駆動時間 | 最長22.5 |
本体の重さ | 0.736 |
メモリ容量 | 4 |
ThinkPad X1 Nano【レノボ・ジャパン合同会社】
引用:https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/thinkpad-x1/ThinkPad-X1-Nano/p/22TP2X1X1N1
907gの軽さとコンパクトさで、持ち運びに便利なノートPCです。13インチのディスプレイなので、画面が見づらいこともなく実用性も備えています。第11世代インテルCoreプロセッサを搭載し、処理能力も向上。また人感センサー搭載で、不在時には自動ロックなどセキュリティも安心できる機能を備えています。
価格 | 192,280〜 |
---|---|
OS(Windows・Mac・ChromeOS) | Windows 10 Home |
画面サイズ | 13 |
Microsoftオフィス | ×(オプション) |
CPU性能 | インテル® Core™ i7-1160G7 プロセッサー |
ストレージ種類・容量 | SSD256 |
ポートの種類・数 | 計4個:USB3.1、Gen2 |
バッテリー駆動時間 | 最長22.8 |
本体の重さ | 0.907 |
メモリ容量 | 16 |
Pavilion Gaming 15(2020)【株式会社 日本HP】
引用:https://jp.ext.hp.com/gaming/personal/pavilion_gaming_15_dk0000/
ゲーミングのためのPCのため、グラフィック性能に優れていてクリエイティブ向けのノートPCです。画面サイズは15.6インチと大きく、動画や画像を細部まで確認しながらチェックできるでしょう。外出には不向きなので、自宅でクリエイティブ系のテレワークを考えている企業におすすめです。
価格 | 109,890〜 |
---|---|
OS(Windows・Mac・ChromeOS) | Windows 10 pro |
画面サイズ | 15.6 |
Microsoftオフィス | ×(オプション) |
CPU性能 | インテル® Core™ i5-10300H プロセッサー |
ストレージ種類・容量 | 256 SSD+1TB HDD |
ポートの種類・数 | 計5個:USB Type-A、USB Type-C、SD、LAN、HDMI |
バッテリー駆動時間 | 最長 8 |
本体の重さ | 2.3 |
メモリ容量 | 16 |
LAVIE DIRECTN 15(R)【日本電気株式会社】
引用:https://www.nec-lavie.jp/products/notebook/lavie/n15r/
最近は珍しい光学ドライブを搭載しており、CDやDVD媒体を使用して作業される方向けのノートPCです。ディスプレイは15.6型ワイドなので、画面も非常に見やすいでしょう。重量や大きさ的に長時間の持ち運びには向きませんが、自宅で動画編集やクリエイティブの作業を快適に行えます。
価格 | 129,800〜 |
---|---|
OS(Windows・Mac・ChromeOS) | Windows 10 Home |
画面サイズ | 15.6 |
Microsoftオフィス | ×(オプション) |
×(オプション) | AMD Ryzen™ 7 Extreme Edition プロセッサー |
ストレージ種類・容量 | SSD256 |
ポートの種類・数 | 計6個:USB Type-A、USB Type-C、HDMI、LAN、マイク入力(ヘッドフォン・マイク兼用) |
バッテリー駆動時間 | 最長6.1 |
本体の重さ | 2.2 |
メモリ容量 | 8 |
gram 17Z90N-VA76J1【LGエレクトロニクス・ジャパン】
引用:https://www.lg.com/jp/computer-pc/lg-17Z90N-VA76J1
17インチの大きめの画面で、デスクトップのように使用できるノートPCです。バッテリー駆動時間が19.5時間と長いので、充電コードに接続せずに身軽に操作できます。メモリ性能も16GBと大きめで、大容量のデータ保存も問題ありません。動画編集から事務作業まで幅広く使用できるでしょう。
価格 | 要問い合わせ |
---|---|
OS(Windows・Mac・ChromeOS) | Windows 10 Home |
画面サイズ | 17 |
Microsoftオフィス | MicrosoftOffice Home& Business 2019 |
CPU性能 | 第10世代 インテルCore i7 1065G7(Ice Lake) |
ストレージ種類・容量 | SSD 1TB |
ポートの種類・数 | 計6個:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0) x3、USB Type-C、Thunderbolt3兼用x1、microSDスロット |
バッテリー駆動時間 | 最長19.5 |
本体の重さ | 1.35 |
メモリ容量 | 16 |
IdeaPad Flex550i Chromebook【レノボ・ジャパン合同会社】
引用:https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/ideapad/flex-5-series/IdeaPad-F5-CB-13CML-05/p/88IPFC51448
14インチのChromebookです。Chrome OS自体が軽量なため動作も軽快です。テントモード、タブレットモードなど画面を動かして相手に見せる、タブレットとして絵を描くなど幅広い使い方ができるの魅力。イラストレーターやデザイナー、プレゼンに使用する方に向いています。
価格 | 53.834〜 |
---|---|
OS(Windows・Mac・ChromeOS) | Chrome OS |
画面サイズ | 13.3 |
Microsoftオフィス | ×(別途購入が必要) |
CPU性能 | インテル Celeron プロセッサー 5205U ( 1.90GHz 2MB ) |
ストレージ種類・容量 | HDD 64 |
ポートの種類・数 | 計4個:USB 3.0、USB2.0、USBType-C 3.0、マイク・ヘッドホン出力 |
バッテリー駆動時間 | 最長10 |
本体の重さ | 1.38 |
メモリ容量 | 4 |
ENVY x360 13【株式会社 日本HP】
引用:https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13_x360_ay0000/
8万円台で購入できる手頃さ、そしてタブレットとしても使用できるのが特徴のノートPCです。画面が上に向くように折り畳み、別売りのペンタブレットを購入すれば図の作成も手軽にできます。1.25kgと持ち運びにも問題ない軽さ、13. 3インチの画面なので画面も見やすいでしょう。
価格 | 84,700〜 |
---|---|
OS(Windows・Mac・ChromeOS) | Windows 10 Home |
画面サイズ | 13.3 |
Microsoftオフィス | ×(オプション) |
CPU性能 | AMD Ryzen™ 3 4300U |
ストレージ種類・容量 | SSD 256 |
ポートの種類・数 | 計4個:USB Type-A、Type-C、ヘッドフォン・マイク出力 |
バッテリー駆動時間 | 最長17 |
本体の重さ | 1.25 |
メモリ容量 | 8 |
IdeaPad Slim 350 (14)【レノボ・ジャパン合同会社】
引用:https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/ideapad/slim-3-series/IdeaPad-3-14ARE05/p/88IPS301431
47,564円(税込)〜と低価格で購入できるノートPCです。CPUにはRyzen 4000シリーズを使用して、処理速度も速く、事務作業も快適にできます。メモリはやや少なめなので、動画編集などには向きません。メール返信やデータの確認、入力は問題なく操作できます。
価格 | 31,460〜 |
---|---|
OS(Windows・Mac・ChromeOS) | Windows 10 Home |
画面サイズ | 14 |
Microsoftオフィス | ×(オプション) |
CPU性能 | AMD 3020E APU ( 1.20GHz 1MB ) |
ストレージ種類・容量 | SSD 128 |
ポートの種類・数 | 計6個:USB2.0、USB 3.0、4in1メディアカードリーダー、マイク・ヘッドフォン出力、HDMI |
バッテリー駆動時間 | 最長550 |
本体の重さ | 1.5 |
メモリ容量 | 4 |
Surface Laptop 3 13.5インチ【日本マイクロソフト株式会社】
引用:https://www.microsoft.com/ja-jp/p/surface-laptop-3/8vfggh1r94tm?activetab=overview
オフィスソフト内蔵で、すぐにオフィスソフトを利用できるのが特徴。プレゼンテーションでパワーポイントを使いたい方など、外出先でさっと修正ができます。13.5インチで、サイズ感としてはA4ノートをやや上回る程度。コンパクトで鞄にも入りやすく、外出先で使用するのに適しています。
価格 | 118,580〜 |
---|---|
OS(Windows・Mac・ChromeOS) | Windows 10 Home |
画面サイズ | 13.5 |
Microsoftオフィス | ×(オプション) |
CPU性能 | インテル Core i5 1035G7(Ice Lake) |
ストレージ種類・容量 | SSD 256 |
ポートの種類・数 | 計4個:USB-C、USB-A、ヘッドフォン出力、Surface Connect |
バッテリー駆動時間 | 最長11.5 |
本体の重さ | 1.3 |
メモリ容量 | 8 |
FMV LIFEBOOK NH90/E2【富士通株式会社】
引用:https://www.fujitsu-webmart.com/pc/webmart/ui2015.jsp?ifx=promo&utm_source=google_ad&utm_medium=listing
17.3インチの大画面で作業ができるノートPCです。しかしサイズ的には15.6型のPCと変わらずコンパクト設計。画面が大きいので表示範囲が広く、エクセルで横長のチャートを使用する際などにも便利。テレワークで自宅で事務作業を行う人向けのノートPCです。
価格 | 258,280〜 |
---|---|
OS(Windows・Mac・ChromeOS) | Windows 10 Home |
画面サイズ | 17. 3 |
Microsoftオフィス | Office Home and Business 2019(個人向け) |
CPU性能 | インテル® Core™ i7-10750H プロセッサー (2.60-5.00GHz) |
ストレージ種類・容量 | インテル Optane メモリー 約16 + SSD 約256(PCIe) + HDD 約1TB |
ポートの種類・数 | 計8個:USB Type-C、Type-A、HDMI入力・出力、マイク・ヘッドフォン出力、LAN |
バッテリー駆動時間 | 最長6.2 |
本体の重さ | 2.9 |
メモリ容量 | 8 |
レッツノート RZシリーズ CF-RZ8ARAQP【Panasonic株式会社 】
引用:https://ec-club.panasonic.jp/pc/
操作がしやすく、処理能力の高いレッツノート。最近はインターネット配信などにも利用されることが増えています。データ容量の多い作業が多い方、持ち運びを想定している方に嬉しい800g以下の重量も魅力。処理能力と軽さを求める方向けです。
価格 | 250,800〜 |
---|---|
OS(Windows・Mac・ChromeOS) | Windows 10 pro |
画面サイズ | 10.1 |
Microsoftオフィス | ×(別途購入が必要) |
CPU性能 | インテル® Core™ i7-8500Y プロセッサー |
ストレージ種類・容量 | SSD256 |
ポートの種類・数 | 計9個:USB Type-C、USB Type-A×3、HDMI、SD、VGA、ヘッドフォン出力、有線LAN |
バッテリー駆動時間 | 最長11 |
本体の重さ | 0.775 |
メモリ容量 | 8 |
NEC LAVIEN1575/BAシリーズ【日本電気株式会社】
引用:https://www.nec-lavie.jp/products/notebook/lavie/n15/
15.6インチの大画面で、エクセルなどのデータの操作がしやすいノートPCです。重量は2.1kgと少し重めなので、テレワーク用の配布ノートPCにおすすめ。Zoomなどのオンライン会議への使用、複数ウィンドウの閲覧も快適に行えます。
価格 | 136,800〜 |
---|---|
OS(Windows・Mac・ChromeOS) | Windows 10 Home |
画面サイズ | 15.6 |
Microsoftオフィス | Microsoft Office Home & Business 2019 |
CPU性能 | Core™ i7-1165G7 |
ストレージ種類・容量 | SSD256 |
ポートの種類・数 | 計3個:USB Type-C、USB Type-A |
バッテリー駆動時間 | 最長12 |
本体の重さ | 2.1 |
メモリ容量 | 8 |
HP Pavilion 15-cs3000【株式会社 日本HP】
引用:https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/pavilion_15_cs3000/?jumpid=st_cn_p_sh_gg_bra_pav_15_cu_Rpav_15_cu
15インチの画面サイズながら、1.7kgと重量を抑えたノートPCです。大きめのバッグを使用されている方なら、持ち運び用にも使用できます。顔認証でのサインインに対応しているので、生体認証で簡単にPCが起動できるのもポイント。画面サイズが大きいため、エクセルのデータ操作や複数ウィンドウを使用して作業する方におすすめです。
価格 | 76,780〜 |
---|---|
OS(Windows・Mac・ChromeOS) | Windows 10 Home |
画面サイズ | 15.6 |
Microsoftオフィス | ×(オプション) |
CPU性能 | インテル® Core™ i7 |
ストレージ種類・容量 | SSD256 |
ポートの種類・数 | 計3個:USB Type-C、USB Type-A |
バッテリー駆動時間 | 最長9 |
本体の重さ | 1.82 |
メモリ容量 | 8 |
Let's notesv9 CF-SV1CRDQP【Panasonic株式会社】
引用:https://ec-club.panasonic.jp/pc/sv/
メモリとSSDの組み合わせにより、処理の高速化を実現した機種です。12インチの画面なので持ち運びにも最適、さらにバッテリー駆動時間も19.5時間と外出先での作業に不足がない容量です。バッテリー駆動の長い機種は重くなりがちですが、0.9kgと軽量になっています。
価格 | 248,600〜 |
---|---|
OS(Windows・Mac・ChromeOS) | Windows 10 pro |
画面サイズ | 12.1 |
Microsoftオフィス | ×(オプション) |
CPU性能 | インテル® Core™ i5-1135G7 プロセッサー |
ストレージ種類・容量 | SSD256 |
ポートの種類・数 | 計8個:USB Type-A、HDMI、SD、VGA、ヘッドフォン出力、有線LAN、 Thunderbolt対応 USB 3.1 Type-C |
バッテリー駆動時間 | 最長19.5 |
本体の重さ | 0.949 |
メモリ容量 | 16 |
dynabook X4 P1X4MPEG【Dynabook株式会社】
引用:https://dynabook.com/standard-notebook/x-series/x6-x5-x4-2021-spring-model/index.html
Microsoftオフィス搭載で、オフィスソフトを業務で使う方におすすめのノートPCです。画面サイズは15.6インチと大きく、2.4kgの重量なので自宅の据え置きに向いています。インテル Celeron 3867U プロセッサーを2コア使用しており、処理能力が速いです。大容量のデータやマクロなどを使うことが多い企業におすすめのノートPCといえます。
価格 | 要問い合わせ |
---|---|
OS(Windows・Mac・ChromeOS) | Windows 10 Home |
画面サイズ | 15.6 |
Microsoftオフィス | MicrosoftOffice Home& Business 2019 |
CPU性能 | インテル® Celeron® |
ストレージ種類・容量 | SSD256 |
ポートの種類・数 | 計8個:USB Type-A、HDMI、SD、VGA、ヘッドフォン出力、有線LAN) |
バッテリー駆動時間 | 最長7.5 |
本体の重さ | 2.275 |
メモリ容量 | 4 |
Spectre x360 1A936PA-AAAB【株式会社 日本HP】
引用:https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/spectre_x360_13_aw0000/
119,900円(税込)からとp手頃な値段ながらインテル Core i7pプロセッサーを使用しているため、動画の編集や閲覧が快適に楽しめるノートPCです。画面を回転させることができるため、タブレットのように使用できるのが特徴。出先でPCを見せながらのプレゼンなどに活用されています。
価格 | 119,900~ |
---|---|
OS(Windows・Mac・ChromeOS) | Windows 10 Home |
画面サイズ | 13.3 |
Microsoftオフィス | ×(オプション) |
CPU性能 | インテル® Core™ i5-1135G7 プロセッサー |
ストレージ種類・容量 | SSD256 |
ポートの種類・数 | 計6個:USB Type-A、USB Type-C、SD、nano SIM、LAN、HDMI、ヘッドフォン出力 |
バッテリー駆動時間 | 最長 15 |
本体の重さ | 1.24 |
メモリ容量 | 8 |
VivoBook 15 X512DA-BQ1136T【ASUS日本】
引用:https://www.asus.com/jp/Laptops/For-Home/All-series/VivoBook-15-X512/
エクセルやWordを用いた事務作業に向いているノートPCです。CPU処理速度が速いため、マクロなどを組んだ表計算も可能。キーボードにテンキーがついているので、数字入力が多い会計や事務方向けのPCといえます。重量はや1.7kgとやや重めなので、リモートワーク時の配布用に向いているでしょう。
価格 | 90,728〜 |
---|---|
OS(Windows・Mac・ChromeOS) | Windows 10 Home |
画面サイズ | 15.6 |
Microsoftオフィス | Microsoft Office Home and Business 2019 |
CPU性能 | インテル® Core™ i5-1035G1 |
ストレージ種類・容量 | SSD 512 |
ポートの種類・数 | 計6個:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0) x3、USB Type-C、USB2.0、マイクロSDカードリーダー、マイク・ヘッドホン出力 |
バッテリー駆動時間 | 最長6.9 |
本体の重さ | 1.7 |
メモリ容量 | 8 |
MacBookPro 16インチ MVVK2J/A【アップルジャパン】
引用:https://www.apple.com/jp/macbook-pro-16/?afid=p238%7Csob4BdEVt-dc_mtid_18707vxu38484_pcrid_486671523294_pgrid_90578620941_&cid=aos-jp-kwgo-Mac--slid---product--
16インチの大画面で作業がしやすく、インテル Core i9を使用しているためグラフィックや動画編集目的の方におすすめです。処理速度が速いので快適に動画の編集やデータの操作が行えます。またPCの起動が非常に速く、Thunderbolt対応のUSBポートもついていますので、外部からのデータの取り込みや書き出しもスムーズです。
価格 | 248,800〜 |
---|---|
OS(Windows・Mac・ChromeOS) | Mac |
画面サイズ | 16 |
Microsoftオフィス | ×(別途購入が必要) |
CPU性能 | 2.6GHz 6コアIntel Core i7 |
ストレージ種類・容量 | SSD 512 |
ポートの種類・数 | 計4個:Thunderbolt 3、USB 3.1 Gen2、Display Port |
バッテリー駆動時間 | 最長11 |
本体の重さ | 2 |
メモリ容量 | 16 |
B9450FA-BM0504T【ASUS日本】
引用:https://jp.store.asus.com/store/asusjp/html/pbPage.B9450/
14インチのディスプレイながら、全体的なサイズが小さめで持ち運びしやすいノートPCです。ASUSシリーズの特徴はタッチパッドにテンキーが現れるNumber Pad。キーボードにテンキーがありませんが、画面上で数字入力をスムーズに行うことができます。事務作業に向いているノートPCです。
価格 | 127,091〜 |
---|---|
OS(Windows・Mac・ChromeOS) | Windows 10 pro |
画面サイズ | 14 |
Microsoftオフィス | ×(オプション) |
CPU性能 | 第10世代インテル® Core™ プロセッサー |
ストレージ種類・容量 | SSD 512 |
ポートの種類・数 | 計6個:Thunderbolt 3(Type-C)、HDMI、LAN、USB 3.1(Type-A) |
バッテリー駆動時間 | 最長30 |
本体の重さ | 0.87 |
メモリ容量 | 8 |
SF114-32-A14Q/S (Swift 1)【Acer Inc.】
引用:https://acerjapan.com/notebook/swift/swift1/SF114-32-A14QS
1.3kgと持ち運びに適したサイズ、14インチの画面で外でも画面が見やすいです。処理性能は上位機種には劣りますが、実際に操作してみて外出先でのメール返信やデータ入力、調べ物には全く問題ありません。事務作業、営業職が外から日報を打つなどの作業に向いています。
価格 | 37,980〜 |
---|---|
OS(Windows・Mac・ChromeOS) | SF114-32-A14Q/S (Swift 1)【Acer Inc.】 |
画面サイズ | 14 |
Microsoftオフィス | ×(別途購入が必要) |
CPU性能 | インテル Celeron N4020(Gemini Lake Refresh) |
ストレージ種類・容量 | SSD 128 |
ポートの種類・数 | 計7個:USB 3.0、USB 3.1(Type-C Gen)、USB2.0 ヘッドフォン・マイク出力、HDMI、DCジャック |
バッテリー駆動時間 | 最長17 |
本体の重さ | 1.3 |
メモリ容量 | 4 |
dynabook C7【Dynabook株式会社】
引用:https://dynabook.com/standard-notebook/c-series/2020-summer-model/index.html
外出先でも画面が見やすく、9.5時間のバッテリー駆動で持ち運びにも便利です。1.79kgとやや重めですので、女性よりも男性社員への配布用におすすめ。オフィスソフトが標準搭載なので、出先でプレゼン資料やデータの確認、文章作成ができます。
価格 | 要問い合わせ |
---|---|
OS(Windows・Mac・ChromeOS) | Windows 10 Home\t |
画面サイズ | 15.6 |
Microsoftオフィス | Microsoft(R) Office XP Personal |
CPU性能 | インテル®Core™ i7-10510Uプロセッサー |
ストレージ種類・容量 | SSD 256 |
ポートの種類・数 | 計6個:USB Type-C、USB 3.1(Gen1)、LAN、HDMI、ブリッジメディア |
バッテリー駆動時間 | 最長9.5 |
本体の重さ | 1.79 |
メモリ容量 | 8 |
DAIV 4N-KK【株式会社マウスコンピューター】
引用:https://www.mouse-jp.co.jp/creator/note/4n/
グラフィックを十分に操作できる性能ながら、重量が1.09kgと軽いクリエイター向けのノートPCです。バッテリー駆動時間も10時間なので、一度充電すれば一日作業することができます。値段も119,800円と手頃で、コスパの良いノートPCと言えるでしょう。
価格 | 119,800~ |
---|---|
OS(Windows・Mac・ChromeOS) | Windows 10 Home\t |
画面サイズ | 14 |
Microsoftオフィス | ×(オプション) |
CPU性能 | インテル Core i7 10510U(Comet Lake) |
ストレージ種類・容量 | SSD 512 |
ポートの種類・数 | 計7個:USB Type-C、Type-A、HDMI入力・出力、マイク・ヘッドフォン出力、LAN |
バッテリー駆動時間 | 最長10 |
本体の重さ | 1.09 |
メモリ容量 | 16 |
ThinkPad L13 Yoga プレミアム【レノボ・ジャパン合同会社】
引用:https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/yoga-series/ThinkPad-L13-Yoga/p/22TPL13L3Y1
大容量のデータを抽出・作成する方、写真や動画の編集を行いたい方向けのプレミアムパッケージです。Core i7プロセッサー搭載で処理能力が高買う、13.3インチのディスプレイで長時間操作していても目が疲れません。指紋センサー搭載で、サインインが楽なのもポイントです。
価格 | 96.488〜 |
---|---|
OS(Windows・Mac・ChromeOS) | Windows 10 Home\t |
画面サイズ | 13. 3 |
Microsoftオフィス | ×(オプション) |
CPU性能 | インテル Core i3-1115G4 プロセッサー (3.00GHz, 6MB) |
ストレージ種類・容量 | SSD 128 |
ポートの種類・数 | 計6個:USB Type-C、USB 3.1(Gen1)、LAN、HDMI、microSD |
バッテリー駆動時間 | 1最長0.3 |
本体の重さ | 1.43 |
メモリ容量 | 4 |
ZenBook UX434FL-A6002TS【ASUS日本】
引用:https://www.asus.com/jp/Laptops/For-Home/ZenBook/ZenBook-14-UX434/
タッチパッド部分もモニターになるため、複数画面を見ながら操作したい方におすすめのノートPCです。もちろんZenBookの特徴であるテンキー表示も可能。Officeソフトの操作に十分なプロセッサーを搭載、動画編集は短めの動画であればストレスなく操作可能です。
価格 | 139,819〜 |
---|---|
OS(Windows・Mac・ChromeOS) | Windows 10 Home\t |
画面サイズ | 14 |
Microsoftオフィス | Microsoft Office Home and Business 2019 |
CPU性能 | インテル® Core™ i5-8265U |
ストレージ種類・容量 | SSD 512 |
ポートの種類・数 | 計5個:USB Type-A、USB Type-C、カードリーダー、マイク・ヘッドフォン出力、HDMI |
バッテリー駆動時間 | 最長8.2 |
本体の重さ | 1.3 |
メモリ容量 | 8 |
FMV LIFEBOOK EH FMVEH1【富士通株式会社】
引用:http://www.fujitsu-webmart.com/pc/webmart/ui2019.jsp
13. 3インチの見やすい画面ながら、0.988kgの軽量ノートPCです。バッテリー駆動が16.8時間と長いので、外出先で事務作業をしたい方にもぴったり。軽くて小さいため、女性でも手軽に持ち運べるのもメリット。
価格 | 要問い合わせ |
---|---|
OS(Windows・Mac・ChromeOS) | Windows 10 Home\t |
画面サイズ | 13. 3 |
Microsoftオフィス | Microsoft Office Home and Business 2019 |
CPU性能 | 第11世代 インテル Core i3 1115G4(Tiger Lake) |
ストレージ種類・容量 | SSD 128 |
ポートの種類・数 | 計5個:USB3.2、USB4(Type-C)、Thinderbolt4、HDMI |
バッテリー駆動時間 | 最長16.8 |
本体の重さ | 0.988 |
メモリ容量 | 4 |
Matebook 13【HUAWEI日本】
引用:https://consumer.huawei.com/jp/laptops/matebook-13/
短めの動画や容量が比較的軽めの画像を扱うクリエイター向けのノートPCです。HUAWEI社は液晶が見やすく、発色が良いことで知られており、画像の細部までチェックすることができます。薄くて小さく軽いのが特徴なので、社外で作業をすることが多い方へおすすめです。
価格 | 要問い合わせ |
---|---|
OS(Windows・Mac・ChromeOS) | Windows 10 Home\t |
画面サイズ | 13 |
Microsoftオフィス | ×(別途購入が必要) |
CPU性能 | 第8世代インテル® Core™ i5-8265U プロセッサー (1.6 GHz, 最大3.9 GHz) |
ストレージ種類・容量 | SSD 256 |
ポートの種類・数 | 計4個:USB Type-A x 1、Type-C x 1、HDMI x 1、VGA x 1 |
バッテリー駆動時間 | 最長14.7 |
本体の重さ | 1.28 |
メモリ容量 | 8 |
dynabook V82/FS 2in1PC【Dynabook株式会社】
引用:https://dynabook.com/2in1-mobile-notebook-tablet/v-series/v82f-2018-spring-model-12-5-inch-high-end-convertible/precious-silver-pv82fsp-nea.html
安い値段で購入でき、文章入力や事務作業に向いているノートPCです。重量は1.099kgと軽め、タブレットスタイルでの使用も可能でスペースも取りません。急速充電にも対応しているので、社外でのプレゼン前に充電が切れそうな時などに役立ちます。
価格 | 要問い合わせ |
---|---|
OS(Windows・Mac・ChromeOS) | Windows 10 Home\t |
画面サイズ | 12.5 |
Microsoftオフィス | Office Home & Business 2016 |
CPU性能 | インテル® Core™ i7-8550U プロセッサー |
ストレージ種類・容量 | SSD 512 |
ポートの種類・数 | 計3個:USB Type-C、USB Type 3.0、マイク・ヘッドフォン出力 |
バッテリー駆動時間 | 最長16.5 |
本体の重さ | 1.099 |
メモリ容量 | 8 |
最後に
今回はおすすめのノートPCを30個紹介しました。動画編集から事務作業、テレワーク向けなど、自社で行う業務の内容や目的を考えて、選定ポイントから選んでみてください。
使いやすくてストレスなく作業できるノートPC選びは、社員の作業効率のアップやストレス改善に役立ちます。この記事の内容を参考にして、仕事が快適にできるノートPCを選んでくださいね。