目次
2022年3月8日、国土交通省 関東地方整備局の「流域治水」に関するシンポジウムの生配信業務の全般を担当させていただきました。撮影・音声・照明・配信ディレクション・配信管理業務などです。Zoomウェビナーを使用して、専門家の方々の講演やパネルディスカッションを実施しました。
弊社として行ったことは、、、
・事前のコメント撮影・編集
・オンライン登壇者の回線や画面状況のチェック
・会場の臨時のインターネット回線の敷設の確認
・会場で視聴する関係者向けのモニター設置
・会場にいる登壇者用のモニター設置
・バックアップ用wifiの準備
・当日の撮影・音響・配信を担当
・進行の内容に合わせてスライドの挿入
・バックアップとして、画面共有するパワーポイント資料の準備
・登壇タイミングでZoomのチャット欄にプロフィールを投稿
・ホストPCで画面共有してビデオを再生
・スポットライト機能で登壇者の画面を大きく表示
・スピーカービューとギャラリービューの切り替え
・アーカイブ動画の納品
・視聴後のZoomアンケートの実施
長期間にわたる準備となりましたが、主催者の方々のご指示のもと、トラブルなく無事に終了することができました!
株式会社フィールドキャスターでは、自治体や東証一部上場企業のイベントやセミナーなどを生配信を多数実施しています。
まずはお気軽にお問い合わせください。