SEO対策で検索上位になるためにやるべきことはこれだけ!?SEO対策の重要性と3つの具体的な対策を解説

トゥモローマーケティング株式会社
SEOコンテンツ_アイキャッチ (4).png
  • Facebookにシェア
  • Twitterにシェア
  • はてなブックマークにシェア
目次
目次

01 SEO対策とは?SEO対策で検索上位になり、集客力を高める方法

SEO対策とは、Googleのような検索エンジンの上位表示を目指すために行う対策のことです。

検索エンジンは、インターネット上にある膨大な情報の中から検索ユーザーが求める最適な情報を提供しようと自動的に分析し順位(ランキング)付けします。

SEO対策は、この分析や順位付けの仕組みに沿って自分のブログやサイトを最適化して上位表示されることを目的としています。

次にSEO対策がなぜ重要なのかについて解説します。


02 SEO対策が重要である4つの理由を解説

具体的なSEO対策に入る前に、そもそも「企業にとってなぜSEO対策が重要になのか」という前提知識を押さえましょう。

大きく下記4つが挙げられます。

■SEO対策が重要な理由

  1. 集客力が高い
  2. 広告費のコストダウンができる
  3. 継続的な集客が見込める
  4. 中長期的に費用対効果が高い

それぞれの重要性について、簡潔に紹介します。

①集客力が高い

Googleはインターネット上で最も多く利用される情報源であり、
ユーザーが知りたい、または課題を解決できる情報を求めて検索しているので、
明確な課題を抱えていない潜在層からサービス利用意欲が高い顕在層まで幅広く集客することができます。

例えば「経理 アウトソーシング おすすめ」で検索するユーザーは、
「経理業務に課題を感じており、アウトソーシングを検討している」と想定でき、比較的検討度が高く購入意欲が高いといえます。

よって、仮に上記のような顕在層キーワードで上位表示ができるとサービス利用意欲意欲が高い多くのユーザーを自社サイトに集客することができます。


広告費のコストダウンができる

SEO対策で特定のキーワードで上位表示ができるとそこからの流入が見込めるため、上記表示できたキーワードにかける広告費をコストダウンすることができます。

例えば、キーワード「経理 アウトソーシング」の場合、
クリック単価(広告1クリックされた際に必要な費用)はおよそ¥634〜¥4,006のため、月間100クリックされる場合およそ毎月¥63,400〜¥400,060のコストを削減することができます。


③ 継続的な集客が見込める

広告からユーザのアクセスを集める際は、常に広告費用をかけ続ける必要がありますが、
一度記事を作成すれば、それは自社の”資産”として残り続けます。そしてそれら記事が一度上位表示されると、
24時間いつ検索しても上位に表示され多くのユーザーの目に留まり自社サイトへの集客をすることができます。


④ 中長期的に費用対効果が高い

広告ではCPA(リード獲得単価)を抑えるには限界値がありますが、
SEOでは一度上位表示されるとその効果が長期間持続する可能性があり、
かかった費用は最初の記事制作費用のみのためコストパフォーマンスが高いと言われています。

下記例のように、広告とは違い、どんどんCPAを下げることができます。

例)

◯ 広告でリード獲得する場合のCPA

 300,000円(広告費)÷10件(CV数)=30,000円(CPA)

◯SEO記事でリード獲得する場合のCPA

 100,000円(記事制作費)÷5件(CV数)=20,000円(CPA)


上記のようにSEO記事からのCV数が増えれば触れるほど、どんどんCPAが下がり続けます。

以上4つの理由から、SEO対策がますます重要視されています。


03| SEO対策の3つの柱とは?外部対策/内部対策/コンテンツSEOのそれぞれのポイントを解説

ここまでSEO対策についてとその重要性について解説しました。

SEO対策に取り組むことで、検索結果で上位に表示される可能性が高まり、より多くのユーザーにアクセスしてもらえることは理解できたと思います。

ここからはSEO対策への取り組み方について解説します。

SEO対策は、コンテンツ/内部/外部対策の3つのカテゴリで構成されていて、基本的にこれら3つの対策が強いサイトが検索で上位表示されます。

それぞれについて詳しく見ていきましょう。


① コンテンツSEO

コンテンツSEOとはユーザの検索意図に合った記事やページを作ることで、検索エンジンにより優先的に表示されるようにする対策を指します。

Googleもユーザが知りたい情報を上位にあげるため、検索キーワードの意図をしっかりと理解して作成することが重要になります。

ここで、簡単に検索キーワードの意図を把握できる方法をお伝えします。

それは「記事を書きたいキーワードをgoogleで調べる」です。

上位表示されている記事=検索意図に合っているとGoogleが判断した記事 と解釈していいので、制作する記事が上位表示されている記事の内容と大きく乖離しないように制作する必要があります。


例えば上位表示記事が「知識」「解決」に関する内容の場合は、検索ユーザーはノウハウや解決方法などの情報を求めていますし、
「おすすめ」「ランキング」の場合は、商品(サービス)購入前の比較情報を求めています。

下記にGoogleが判断する主な検索意図のセグメント表を記載しますが、例えば「経理アウトソーシング」で上位表示される記事はほとんどが「知識・解決」型です。

そんな中、「ランキングやおすすめ10選」のような比較型の記事を制作しても、Googleに検索意図と違う記事だと判断され上位表示は見込めません。

事前に検索意図は必ず把握するようにしましょう。

検索意図のジャンル

説明

ステージ

知識

「知識」系の情報が含まれるもの。例:〜とは, 方法, ノウハウ, 情報 など

興味・関心ステージ

解決

「解決」に関係する情報。例:〜とは, 解決方法, どうやって〜のか? など

まとめ

まとめられた情報。例:〜まとめ など

比較検討ステージ

おすすめ

おすすめ情報。おすすめ, イチオシなど

比較・ランキング

比較、ランキング情報。例:ランキング, 〜10選など

その他

ECサイト, モール, サービスTOPページなど

-

また上記のほかにこのような対策が挙げられます。

  • ユーザーが検索するキーワードやニーズに合わせて有益で魅力的なコンテンツを作る。
  • 記事内の画像は要点をまとめた視覚的に内容がわかる画像にする
  • コンテンツの文字数を増やしたり更新も定期的に行う。

コンテンツSEOは検索エンジンのアルゴリズムがユーザー志向になっているため、最も重視されるべき対策になります。


② 内部対策

内部対策とは、検索エンジンのクローラーが巡回しやすく、ユーザが見やすいサイト・ページ作りを指します。

自分のサイト内の要素を最適化することで検索エンジンにより正しく評価されるようにする対策です。

具体的には、以下のような対策が挙げられます。

  • ユーザーがサイト内で迷わないようにサイトの構造やナビゲーションをわかりやすくする。
  • タイトルやメタディスクリプションには、サイトの内容やキーワードを明確に書く。 
  • サイトの表示速度を速くするためにコードを簡潔にしたり画像を圧縮する。

例を一部挙げましたが、内部対策は自分でコントロールできる範囲が広いためまずは基本的な施策をしっかり行うことが重要です。


③ 外部対策

外部対策とは、自分のサイト以外の要素を活用することで、サイトの信頼性を上げることを指します。

主に実施すべきで最も重要なことは「質と相性の良い被リンク」の獲得になります。

要は、他サイトから自分のサイトのリンクが掲載されることを指します。


そして、なぜ外部対策をするのか?一言でいえば「ドメインパワー」を上げるためです。

ドメインパワーとは簡単にいえば「検索エンジンからの信頼性」を数値化したもので、ここではドメインパワーが強ければSEOで有利になると認識できていれば大丈夫です。

質と相性の良いリンクを集めるためには以下のような対策が挙げられます。

  1.  自社サービスや商品のレビューを通じて紹介してもらう
  2.  導入企業の事例記事公開を当企業HPのお知らせ欄で紹介してもらう
  3.  SNSやブログなどで自分のサイトを紹介する。
  4.  業界メディアの転載を目的としてプレスリリースを寄稿する

また質と相性を図る際は下記指標を参考にしてください。

  • リンクを掲載するサイトと自社サイトのジャンルの関連性はあるか?
  • ドメインパワーは高いか?

4| まとめ:SEO対策で検索上位になるためにやるべきことはこれだけ!

以上が、SEO対策についての概要になります。

SEO対策とは検索エンジンの上位表示を目指すために行う対策のことで、企業にとって集客力が高く広告費が不要で、継続的かつ費用対効果の高い集客方法です。

一度記事を作成すれば、”資産”として残り続け、そのコンテンツがこの先ずっと自社サイトへ集客し続けてくれます。


しかし、SEO対策は一朝一夕で成果が出るものではありません。

SEO対策は作業量が多く自社でリソースを確保するのが難しく、また検索エンジンのアルゴリズムは常に変化しており最新の動向や技術を把握する必要があります。

またSEOの専門知識やノウハウがないと、効果的な対策ができず、間違った対策をしていると最悪Google側からペナルティをもらい、上位表示しづらいサイトになる可能性もあります。


それに対して、専門家に依頼すれば下記メリットがあります。

  • SEOのプロによる自社に合った最適な対策の提案
  • 委託することによる自社負担の軽減
  • SEOのアルゴリズム変化への臨機応変な対応

もし、「SEO対策に取り組みたい・もっと力を入れていきたい」と考えている方は、是非一度、専門家に相談/依頼することをおすすめします。


弊社トゥモローマーケティング株式会社は、
SEO対策によるPV数増加/順位改善はもちろん、全体戦略からリスティング広告・サイト改善・メディア純広告・MAなど他の施策も取り入れたオールインワンで伴走支援し、質の良いリード数増加にコミットします。

SEO対策に限らず、自社のリード/問い合わせ数に課題をお持ちのご担当者様はお気軽にご相談ください。

この記事を執筆した会社

企業名
トゥモローマーケティング株式会社
住所
東京都渋谷区道玄坂1-16-6 二葉ビル8b
設立年月
代表者
高木 達也
事業内容
マーケティング支援およびコンサルティング業務

お気軽にご相談ください

一括見積りも、ご相談のみもコンシェルジュへ。
すべて無料です!

【無料】コンシェルジュに相談

Page Top