2016年に登場し社会現象ともなった「ポケモンGO」を始め、現実世界に仮想物を組み込ませるARはより身近にそして人気となっています。
そんなARアプリを開発しようと考えた時、最初に躓くのがARアプリ制作会社選びです。
数多くのARアプリ制作会社があるため、どの会社にすればよいか迷ってしまう人も少なくありません。
そこでここでは、ARアプリ制作会社選びのポイントと、おすすめのARアプリ制作会社15選を紹介します。
魅力的なARは企業やサービスの知名度を上げるだけでなく、顧客獲得にも大きく貢献します。
自社の目的・強みをアピールできるARアプリ制作会社を見つけてビジネスチャンスを拡大しましょう。
1.ARアプリ制作会社に依頼するときに発注者が見るべきポイント
おすすめのARアプリ制作会社の紹介の前に、ARアプリ制作会社に発注する際に確認しておきたいポイントについて解説します。
ARアプリ制作会社に依頼する場合、次の点を見ておくと会社選びで失敗することはないでしょう。
【発注者が見るべきポイント】
- AR開発の実績が豊富か
- 依頼内容に近い分野を手掛けたことがあるか
- 企画段階から相談に乗ってくれるか
- 提案力があるか
- 対応OSはなにか
- サポートは充実しているか
- 予算にあわせて対応してくれるか
次に紹介するARアプリ制作会社は特におすすめできる優良な会社ばかりです。
イメージや目的・予算によって自分にとって最適なARアプリ制作会社は異なります。
上記の点を念頭に置いて、企業にとってベストなアプリを制作してくれるARアプリ制作会社を選びましょう。
2.開発実績が豊富なARアプリ開発会社
次に、開発実績が豊富なARアプリ開発会社を紹介します。
株式会社山城デザイン
引用:公式サイトより
長年蓄積した3DCG制作技術を活かし、ARアプリの企画段階からのコンテンツの提案・開発・制作を行う
リアルなものからセルアニメ調のものまでさまざまなタイプのARアプリ開発に柔軟に対応
実績が非常に多くサポートが充実したアプリ開発会社に依頼したい人におすすめ
ユーザーにメリットのある企画や質の高いコンテンツ制作を得意する東京に本社を置くARアプリ開発会社です。
創業は1967年と歴史があり、早くからARアプリも手掛けているので実績も豊富。
企画内容にマッチしたオリジナルのキャラクターデザインの提案も手掛けています。
アプリ開発は、イージーTYPEアプリは9万円から、フルオーダーTYPEアプリは80万円から制作しています。
得意ジャンル | 観光、展示会など |
---|---|
サーバー開発対応の有無 | - |
データ解析対応 | - |
創業10年以上 | ○(1967年1月) |
得意業界 | 官公庁、製造など |
対応OS | Android・iOS |
実績 | 「KUMHOTIRE」ブースのAR記念撮影コーナー、ホテルメトロポリタン丸の内など |
料金 | イージーTYPEアプリ:9万円から フルオーダーTYPEアプリ:80万円から |
マーケティング支援対応の有無 | ○ |
対応業務 | アプリ申請・保守・運用 |
株式会社エム・ソフト
引用:https://www.msoft.co.jp/
ARソリューションサービスBIZ-ARでビジネスをARで革新
AR専門部隊がワンストップで対応
企画から相談したい初めてARアプリを作る人におすすめ
株式会社エム・ソフト株式会社は設立以来20年以上にわたってソフトウェア開発に携わってきた会社です。
「ARでビジネスを革新する」ことを目的としたARのソリューションサービスBIZ-ARを提案。
ARの専門部隊がワンストップで対応し、クラウド型ARサービスからARアプリの受託開発まで柔軟に対応してくれるのも魅力です。
得意ジャンル | 観光、ARサイネージなど |
---|---|
サーバー開発対応の有無 | - |
データ解析対応 | × |
創業10年以上 | ○(1987年8月11日) |
得意業界 | 流通、小売など |
対応OS | Android・iOS |
実績 | かんぷら、Place3Dなど |
料金 | - |
マーケティング支援対応の有無 | - |
対応業務 | 保守・運用 |
フランクアート株式会社
引用:公式サイトより
企画からリリース後の運用保守までプロジェクトを徹底サポート
バーチャルチーム開発でスムーズにプロジェクトを進行するので高品質・短納期
初めてARアプリ開発を依頼する人におすすめ
事業拡大につき4月1日より、大阪・名古屋に支店を設立した東京のアプリ開発会社です。
創立依頼、企画から携わり開発、リリース後の運用保守までトータルに行うのがポイントスタンプラリーアプリに「AR」の技術を融合させ、目的地に到着するとウルトラマンが浮かび上がる演出を加えたARアプリなど遊び心を加えた魅力的なARアプリ開発を得意としています。地域活性化にも貢献。
得意ジャンル | ゲーム、着せ替えアプリなど |
---|---|
サーバー開発対応の有無 | - |
データ解析対応 | - |
創業10年以上 | ○(2007年 1月) |
得意業界 | 小売、通信など |
対応OS | admin |
実績 | ウルトラマンARスタンプラリーなど |
料金 | - |
マーケティング支援対応の有無 | ○ |
対応業務 | 保守・運用 |
3.得意分野があるARアプリ開発会社
次に、得意分野があるARアプリ開発会社3社を紹介します。
匠プロダクツ株式会社
引用:http://takumiproducts.co.jp/
自動車関連システム・アプリの開発のほか医療関係にも実績あり
様々なジャンルに柔軟に対応
実績が豊富なARアプリ開発会社に依頼したい人におすすめ
自動車関連のシステムとアプリ開発を得意としているのが大きな特徴の北海道札幌市のソフトウェア開発会社です。
スマートフォン向けアプリの開発も数多く手がけており、AR技術を搭載したアプリの開発実績も豊富です。
その他に、地図アプリやイベントに関連したアプリなど幅広いアプリ開発に対応しています。
得意ジャンル | 自動車関連のシステム・アプリ開発など |
---|---|
サーバー開発対応の有無 | × |
データ解析対応 | × |
創業10年以上 | - |
得意業界 | ○(2010年12月) |
対応OS | 自動車業界・医療関係 |
実績 | Android・iOS |
料金 | - |
マーケティング支援対応の有無 | ロンドンオリンピック向けARナビ |
対応業務 | アプリ申請・保守・運用 |
株式会社Gugenka
引用:https://gugenka.jp/
東雲めぐ、MIKU LANDやシドニアの騎士など有名な作品のARアプリ開発実績がある
豊富な実績で柔軟にクライアントの要望を実現
実績が豊富なARアプリ開発会社に依頼したい人
東京と新潟、フィリピンに拠点を構えるリアル世界と日本アニメの世界をXR(VR/AR/MR)で融合させるクリエイティブスタジオです。
東雲めぐを始めとしたVR上で活躍するクリエイターのプロデュースや、デジタルフィギュアのビューワーアプリ「HoloModels™(ホロモデル)」といった、アニメやキャラクターに関連するアプリ開発を行っています。
得意ジャンル | ゲーム、アニメなど |
---|---|
サーバー開発対応の有無 | - |
データ解析対応 | - |
創業10年以上 | - |
得意業界 | ゲーム、サービスなど |
対応OS | Android・iOS |
実績 | 東雲めぐなど |
料金 | - |
マーケティング支援対応の有無 | - |
対応業務 | 保守・運用 |
西安スターティアソフト株式会社
引用:https://www.startiasoft.co.jp/index.html#page-top
豊富な実績と独自技術でクライアント満足度の高いARアプリを開発
企画から運用まで一貫してサポート
初めてARアプリの開発をする人におすすめ
ARソリューションの独自技術で多くの開発実績をもつ東京のARアプリ開発会社です。
企画の前に丁寧なヒアリングを行いクライアントと信頼関係を構築、高い技術力とマーケティングでクライアントの予想を超えた納得のARアプリ開発に定評があります。
運用サポートまで一貫したサービスも人気です。
得意ジャンル | - |
---|---|
サーバー開発対応の有無 | ○ |
データ解析対応 | ○ |
創業10年以上 | ×(2017年11月10日) |
得意業界 | - |
対応OS | Android・iOS |
実績 | - |
料金 | - |
マーケティング支援対応の有無 | ○ |
対応業務 | 保守・運用 |
4.技術力が高いARアプリ開発会社
次に、技術力が高いARアプリ開発会社3社を紹介します。
株式会社メディアインパクト
引用:https://www.mediaimpact.co.jp/
他のWeb制作会社では対応が難しい付加価値の高い・難易度の高い依頼が多い
App StoreやAndroid マーケット(Google Play)への登録申請も代行
アプリ開発で右も左も分からない人におすすめ
株式会社メディアインパクトは、人柄とWeb技術を核にクライアントの課題を解決し、信頼できるWeb制作会社として地域・社会に貢献しようとしている会社です。
顧客管理や予約管理などのシステムやブラウザゲーム開発、アプリ開発など、他のWeb制作会社では対応が難しい付加価値の高い・難易度の高い依頼が来ることが多く、それだけさまざまな企業から信頼されているといえるでしょう。
スマホアプリ開発では、Web技術を応用してスマートフォンやタブレット端末向けのアプリ開発を行っており、ハイブリッドアプリでの開発を得意としています。
App StoreやAndroid マーケット(Google Play)への登録申請も代行しており、初めての運用でもスムーズにアプリを公開することが可能です。
さまざまな企業からの信頼が厚く、企画から運用後のアフターサポートまで整っているので、アプリ開発で右も左も分からない企業に推奨します。
得意ジャンル | 情報発信、カレンダー、検索 |
---|---|
サーバー開発対応の有無 | × |
データ解析対応 | 〇 |
創業10年以上 | 〇(2011年7月) |
得意業界 | 金融、学習、教育 |
対応OS | iOS、Android |
実績 | 京信カレンダーアプリ、ListenEst |
料金 | - |
マーケティング支援対応の有無 | 〇 |
対応業務 | 企画、設計、開発、運用、保守 |
株式会社ニッショウプロ
引用:https://nisshopro.jp/
サンフレッチェ広島の選手と握手している写真を撮れるARアプリなど個性的なARアプリ開発が得意
オリジナルARアプリ「AR-Be」でARアプリを作成
価格を抑えてARアプリを開発したい人におすすめ
広島県広島市に拠点を置くアプリ開発会社です。
30年以上撮影のプロとして活躍していましたが培ったノウハウを生かしてアプリ開発・企画も手がけています。
オリジナルARアプリ「AR-Be」をベースとしたオリジナルアプリで様々な分野で魅力的なARアプリを開発し活用されています。
得意ジャンル | プロモーション、ゲームなど |
---|---|
サーバー開発対応の有無 | - |
データ解析対応 | × |
創業10年以上 | ○(1986年3月) |
得意業界 | スポーツ、教育など |
対応OS | Android・iOS |
実績 | 九州産業大学アプリ、サンフレッチェ広島など |
料金 | - |
マーケティング支援対応の有無 | - |
対応業務 | 保守・運用 |
平野電業株式会社
引用:https://hirano-ele.co.jp/
ARを活用した業務効率化アプリ開発に力を入れている
ITインフラの設計構築支援と各種アプリケーション開発が得意
企画からバージョンアップまでトータルでARアプリ制作を依頼したい人におすすめ
電力事業部と併設のIT事業部でARアプリケーション開発を手掛けています。
こちらが開発したAR技術を活用した架線検査記録アプリによって危険な作業の安全性と利便性が向上。
人の役に立つ業務用ARアプリを、提案から開発、ストア登録、保守・運用、バージョンアップまでワンストップでサポートしてくれます。
得意ジャンル | 業務用 |
---|---|
サーバー開発対応の有無 | ○ |
データ解析対応 | - |
創業10年以上 | ○(1974年9月19日) |
得意業界 | 製造、インフラなど |
対応OS | Android・iOS |
実績 | 架線検査記録アプリなど |
料金 | - |
マーケティング支援対応の有無 | - |
対応業務 | 保守・運用 |
5.サポートが充実しているARアプリ開発会社
次に、サポートが充実しているARアプリ開発会社3社を紹介します。
フィグニー株式会社
引用:https://fignny.co.jp/
比較的新しい会社ながらも意欲的にARアプリ開発を行う
諸事情でペットを飼えない方のためにARアプリ『POCKET PET』を開発
チャレンジングなARアプリ開発会社に依頼したい人におすすめ
東京にあるAR/VR開発を得意とするアプリ制作会社です。
ARKit、ARCore、Vuforiaのいずれかを用いて、iOS、Android向けのARアプリケーション開発を行っています。
少数体制のため、大規模開発をする場合や24時間365日の運用は要相談。
歴史は浅いながらも意欲的にチャレンジをしているデジタルな「ものづくり」が好きな会社です。
得意ジャンル | ペット、ゲームなど |
---|---|
サーバー開発対応の有無 | × |
データ解析対応 | × |
創業10年以上 | ×(2017年11月) |
得意業界 | - |
対応OS | Android・iOS |
実績 | POCKET PETなど |
料金 | - |
マーケティング支援対応の有無 | - |
対応業務 | 保守・運用 |
株式会社リモデルパートナーズ
引用:https://www.remodelpartners.co.jp/
reAR PROアプリを利用したARアプリのほか、オリジナルARアプリの受託開発が得意
大企業との取引実績が豊富
目的にあったARアプリを低価格て開発したい人におすすめ
東京にあるARアプリ開発実績が豊富なアプリ開発会社です。
企画から開発、制作、保守運用までワンストップサービスのため、低価格・高品質。
また、スピード、クオリティの高さ、コストパフォーマンスを高く評価され、大手企業の事例も豊富です。
ARをプロモーションに活かしたい企業におすすめです。
得意ジャンル | 観光、ゲームなど |
---|---|
サーバー開発対応の有無 | - |
データ解析対応 | - |
創業10年以上 | ○(2010年3月) |
得意業界 | 観光、小売など |
対応OS | Android・iOS |
実績 | rearColor、まるっと直虎観光VRアプリなど |
料金 | reAR PRO:月額20,000円(税別)~、月額:2,000円(税別)~※コンテンツ制作料金は別途 オリジナルアプリ:- |
マーケティング支援対応の有無 | ○ |
対応業務 | 保守・運用 |
合同会社Nekologic
引用:https://neko-logic.com/
『ワンピースAR』『京大AR』など有名なARアプリ開発実績がある
AR・VR・ブロックチェーンなど最新のテクノロジーを駆使
実績豊富なARアプリ開発会社に依頼したい人におすすめ
京都を拠点として現実世界とデジタル世界を結ぶことに挑み続けているARアプリ開発会社。
少年漫画『ワンピース』20周年を記念した『ワンピースAR』、『京大AR』、フィリップスのイベント用『Philips Sonicare フェイスフィルターアプリ』など大手・有名企業・大学と多くのARアプリ開発実績があります。
ARのほかに、VR、モバイルアプリなど幅広く展開しています。
得意ジャンル | ゲーム、コミックなど |
---|---|
サーバー開発対応の有無 | - |
データ解析対応 | - |
創業10年以上 | - |
得意業界 | ゲーム、教育など |
対応OS | - |
実績 | MIYASHITA PARK AR、NissanARなど |
料金 | - |
マーケティング支援対応の有無 | ○ |
対応業務 | アプリ申請・保守・運用 |
6.格安で依頼できるARアプリ開発会社
次に、格安で依頼できるARアプリ開発会社3社を紹介します。
株式会社マイスター・ギルド
引用:https://www.m-gild.com/index.html
業務系からエンタメ系まで幅広い開発実績
ARを利用したアプリの開発可能
納期を急いでいる人におすすめ
株式会社マイスター・ギルドは、2004年に設立した大阪府大阪市にあるアプリ開発会社です。アプリ開発の他に、WEBシステム開発、AR・VR・MR開発、ホームページ制作・ECサイト制作、こども向けプログラミング事業など多岐にわたる事業を行っています。
アプリ開発では、ネイティブアプリ、WEBアプリやクロスプラットフォームを活用したアプリなどの提供が可能なため、お客様によって変わる様々な要望に答えることができます。また、100万円からアプリ開発を行っておりコスト・納期面でお客様から高い評価を得ています。
ARやGPS、MRなどを利用したアプリの開発もあり、最新の技術を利用したい人におすすめです。
得意ジャンル | 業務系、エンタメ、監視、AR |
---|---|
サーバー開発対応の有無 | - |
データ解析対応 | - |
創業10年以上 | 〇(2004年2月) |
得意業界 | エンタメ |
対応OS | iOS、Android |
実績 | curum、BabyScale、音声認識メモ帖、音声認識での駆動装置制御、Unity向けSpeachフレームワークプラグイン |
料金 | 100万円〜 |
マーケティング支援対応の有無 | - |
対応業務 | アプリ制作 |
株式会社Rikkeisoft
引用:https://rikkeisoft.com/#
オフショア開発を実践し、多彩なゲームアプリの開発実績を持つ
歴史は浅いがグループ全体のプロジェクト開発数は750超
ゲーム系のARアプリ開発を依頼したい人におすすめ
東京都(港区)と大阪に拠点をおき、ベトナム本社と連携しているアプリ開発会社です。Rikkeisoftの主な開発はゲームとアプリ。
どのようなゲームやアプリでもお客様のニーズにお応えできる!と自信があります。
豊富な開発実績・ノウハウをもとに提案力にも優れています。
得意ジャンル | ゲーム |
---|---|
サーバー開発対応の有無 | ○ |
データ解析対応 | × |
創業10年以上 | ×(2016年3月1日) |
得意業界 | 流通、小売など |
対応OS | Android・iOS |
実績 | 感謝・祝福のビデオを表示しビデオ再生で表示するARアプリ\t |
料金 | - |
マーケティング支援対応の有無 | ○ |
対応業務 | 保守・運用 |
株式会社未来ボックス
引用:https://miraibox.jp/
低コストで自由度の高いARアプリを多数開発
キンケシコレクションなどAR FEVERで様々なARゲームアプリ開発の実績が豊富
実績の多いARアプリ会社に依頼したい人ゲーム、観光におすすめ
横浜に拠点を置くアプリ開発会社です。
UnityプラットフォームにQualcommのVuforiaライブラリを利用したAR認識技術を統合することで動的マーカーの追加を始め、3Dを多用した表現性の高いAR空間をフルスクラッチ開発に比べ低コストで作り出すAR FEVERで様々なARアプリを開発しています。
得意ジャンル | ゲーム、観光 |
---|---|
サーバー開発対応の有無 | ○ |
データ解析対応 | - |
創業10年以上 | ○(2011年8月1日) |
得意業界 | 観光業界・流通業界など |
対応OS | Android・iOS |
実績 | サプライズフレンズ、キンケシコレクションなど |
料金 | - |
マーケティング支援対応の有無 | - |
対応業務 | - |
最後に
今回は、ARアプリ開発におすすめのアプリ開発会社と、会社選びのポイントについて解説しました。
現実世界に架空の映像を取り込み表示させるARアプリは、ガイドやオンラインショップやカタログなど今後更に用いられ、ビジネスに重要なウエイトを占めていくと考えられています。
いち早くビジネス・サービスにARを取り入れれば、他に先んじることができますよ。
目的や要望にマッチしたARアプリを開発してくれるアプリ開発会社を見つけてまずは相談してみてはいかがでしょうか。