集客対策の手法として、近年注目を集めているMEO。
マップ検索の上位にランクインすることで、店舗・施設の存在を効果的に周知できるWebマーケティング手法です。
この記事はMEO対策を検討している方に向けて、MEOの基礎知識や費用相場、業者を選ぶポイント、おすすめのMEO業者をご紹介します。
ぜひ、あなたのビジネスにぴったりなサービスを見つけてみてください。
MEOとは。どんなメリットがあり、SEOと違う点は?

MEOとはMap Engine Optimizationの略で、「マップ検索エンジン最適化」を表します。
具体的には、「銀座 ヘアサロン」「恵比寿 ラーメン」などのように「地域名 業種」で検索した際に、店舗や施設を検索上位に上げるためのスマホ特化型の対策です。
「すぐにアクセスしたい」「近々現地を訪れる予定がある」という強い消費意欲を持ったユーザーに効果的にアプローチでき、新規開業、集客が課題の店舗、旅行客やインバウンド需要に応えたい実店舗・施設経営には必須の対策と言われています。
SEOとの違いは、大きく2つ。
1つ目は、検索上位を目指す場が異なることです。
SEOが目指すのはWeb検索の上位ですが、MEOはGoogleマップ検索での上位を目指します。
2つ目はコストパフォーマンスの差です。
SEOはコンテンツ制作やコンサルフィーなどで月額数十万円 かかるケースが多く、数ヶ月や年単位で時間を要しますが、MEOは日額数百円から月額数万円で収まり、早ければ数週間で効果が出るケースもあるため、Webマーケティングとして非常にコストパフォーマンスの高い対策と言えます。
また、Googleマップは検索結果が画面の最上位に表示されるので、SEO以上の効果が見込めると言っても過言ではありません。
MEO業者が担う具体的な対策内容とは?

MEO業者が具体的にどのようなサービスを提供するのかをご紹介します。
業者によって手がける項目や範囲が異なりますので、一例として参考にしてみてください。
Googleマイビジネスの取得
「Googleマイビジネス」 は、Google検索やマップなど、Googleが提供するサービスに店舗情報を表示・管理するための無料ツールです。
初期手続きとして、この取得や設定をお任せできます。
分析、キーワード選定
店舗・施設の検索結果が上位に食い込むための、ほどよく検索ボリュームがあり、ピンポイントでユーザーに探し出してもらえるための、最適なキーワードを分析・設定してもらうことができます。
自社MEOツールの提供
店舗情報の更新や画像投稿が簡単にでき、検索された地域や時間、流入経路、アクセス順位解析など様々な機能を備えたMEO対策用ツールを提供する業者もあります。
シフト管理機能、クチコミ自動返信機能、SNS投稿連動機能などを備えたものも。
店舗情報作成、店舗PRライティング、画像管理・投稿
店舗・施設が提供した情報を、最適な形でGoogleマイビジネス上にアップしてくれます。
費用に応じ、月○回などと投稿の上限回数が設けられているケースが多いでしょう。
サイテーション管理
近年SEO対策としても注目が高まっているサイテーション。
自店舗・施設の名前や住所が、どれだけ他のサイトに引用されているかを表します。
サイテーションを獲得するほど店舗・施設の信頼度は上がり、Googleの高評価=検索上位につながります。
Googleストリートビューの撮影を行うところも
集客の要としてビジュアルの大切さは言うまでもありませんが、店舗の雰囲気を伝える写真撮影をMEO対策の一環として提供する業者もあります。
MEO業者選びのポイントとは

次に、実際にMEO業者を選ぶ時にチェックしておくべきポイントを解説します。
実績をチェック
導入実績店舗数や事例、同業種の導入例があるかを業者のHPでチェックしましょう。
店舗・施設名が公表されていれば、実際に検索して確認してみてもOK。
問い合わせ件数や経路検索がどれくらい増えたかというデータも参考になります。
自社のMEOツールがあるかをチェック
順位測定ツールを所有するには、Googleマイビジネスアカウントを一定数以上保有する必要があるため、ツールを提供できるということは豊富な実績を持つ証でもあります。
自社ツールがなくても確かなコンサルで結果を出せる業者もありますが、一つの目安として知っておくと良いでしょう。
順位計測地点が指定できるかチェック
Googleマップの順位は計測する場所で順位が変動します。
店舗付近で計測すると上位に上がりやすくなりますから、利用客がどの地点で検索するか精度の高い予測を立て、そこで上位を出せなければ意味がありません。
計測地点を指定させてもらえない、明確にしない業者は避けましょう。
運用がGoogleガイドラインに則っているかチェック
Googleガイドラインは、Googleから高評価を得るための指針のことを指します。
ガイドライン違反にはペナルティが課されるため、業者がその内容を理解していることは必須になります。
Googleパートナーに認定されている業者はその点で安心と言えます。
詐欺が多いという実情も。こんな業者には注意を!
MEOは近年注目され始めたWebマーケティング手法で参入障壁も低く、気軽に発注できる価格帯のため、詐欺が横行しているのも事実です。
特に、「全部お任せでOK」と言う業者には注意が必要。
言われるままにすべてを任せ、仮にGoogleガイドラインの内容を把握していない悪質業者が、宣伝目的のクチコミ掲載や検索語を店舗名に盛り込んでしまうと、ペナルティを受けて最悪アカウント停止に至る可能性もあります。
商品情報や画像の提供、メニュー開発、クチコミの獲得などは店舗・施設が担わなければならないところですから、外注するとはいえ業者と二人三脚で対策を進めていくことが必要と心得ましょう。
また、順位計測地点を明らかにせず、支払いを成功報酬型に設定している業者とも取引は避けましょう。
上位に入りやすい地点で順位を計測し、報酬を請求してくる場合があります。
ここまでMEOに関する基本的な情報について解説してきましたが、実際にどのようなサービスがあるのか、あなたのビジネスにぴったりなサービスをご提供するPITTALABが、おすすめのMEO業者をご紹介します。
自社MEOツールがあるMEO業者17社
株式会社プロモスト
6パターンのキーワードを抽出
独自ツールで順位計測地点を設定し、毎日自動でチェック可能
Googleマイビジネスの取得からお任せしたい人におすすめ
Promostは、希望の地域名とキーワードの組み合わせから6パターンを抽出し、それぞれで上位表示を目指す施策を立ててくれます。
検索順位確認を固定の地域でしか確認できない業者が多いなか、同社の独自チェックツールを使用すると、指定地域とキーワードでMEO順位を毎日自動でチェックすることができます。
毎月キャンペーンを実施しているとのことですので、興味があれば問い合わせみましょう。
- 料金
- 成功報酬プラン:上限54,000円/月 他固定3プラン有り
- 初期費用
- -
- 自社ツールの有無
- ◯
- 対策キーワード数
- 4~10個
- GMB初期設定対応
- ◯
- SEOコンサルティング対応
- ◯
- キーワード順位計測対応
- ◯
- 競合調査
- -
- レポート提出
- -
- 情報改ざん防止対応
- -
トゥループライド株式会社
「 KING MEO 」業界最安値の月額費用で圧倒的な集客を実現
サービス業を中心とした幅広いジャンルの実績あり
導入後は自社ツール「pipit」を用いて運用や効果を可視化できることも魅力のひとつ
料金プランは3種類ご用意!お客様に合わせた料金体系となります。
『KING MEO』では上位表示することだけが目的ではなく集客を一番に考えた対策が可能!
多数の実績があり幅広い業種をカバーしてきたからこそ、お客様の地域と業態に合わせた最適な提案をしてくれます。
効果測定は自社ツール「pipit」を活用し常に定量的に振り返ることが出来るのも魅力の一つ!
また、サービス力だけではなく、インサイトデータから細かな分析・共有を行い、フィードバックする徹底したサポート体制がお客様から選ばれている理由の一つでもあります。
お客様の中では対策からWEB流入数が200%以上UP・予約数が2倍程度増えるなど幅広い業態で集客改善を実現できるサービスです。
- 料金
- 33,000円(税込)/月~
- 初期費用
- 0円
- 自社ツールの有無
- ◯
- 対策キーワード数
- 4~8個
- GMB初期設定対応
- ◯
- SEOコンサルティング対応
- ◯
- キーワード順位計測対応
- ◯
- 競合調査
- ◯
- レポート提出
- ◯
- 情報改ざん防止対応
- ◯
株式会社アドクルー
ノウハウを持った専任スタッフが施策を立て、対策まで行う
対策キーワードが上位3位以内に入るまで料金の発生なし
成功報酬が通常より安くなる期間限定キャンペーンを実施中
自動化ツールではなく、ノウハウを持ったMEO専任スタッフが施策を立て、対策も行うため、過剰な自動化によるアカウント停止のリスクを回避することができます。
対策キーワードは4件まで設定でき、どれかひとつがローカルパック3にランクインするまで料金は発生しません。
期間限定で成功報酬が通常1,200円/日のところ、800円/日でサービスを受けるキャンペーンを実施中です。
- 料金
- 800~1,200円/日
- 初期費用
- 0円
- 自社ツールの有無
- -
- 対策キーワード数
- 4件
- GMB初期設定対応
- -
- SEOコンサルティング対応
- -
- キーワード順位計測対応
- -
- 競合調査
- -
- レポート提出
- -
- 情報改ざん防止対応
- -
株式会社ロカオプ
担当者がWebと連動して店舗集客をサポート
運営会社はGoogle Premierパートナー認定企業で安心の運用体制
独自ツールはPOS連動などのカスタマイズも可能
株式会社ロカオプは、MEOに知見のあるスタッフがWebと連動し、集客をサポートするサービスです。
運営会社はGoogleパートナー企業の上位3%であるGoogle Premier パートナー企業で、信頼性は盤石。
クチコミ促進につながる独自のアンケートシステムで、店舗・施設利用者の声を収集することができます。
オプションでPOSと連携させるなど、業種に合わせて機能をカスタマイズできることも魅力です。
- 料金
- 40,000円/月~
- 初期費用
- 70,000円
- 自社ツールの有無
- ◯
- 対策キーワード数
- -
- GMB初期設定対応
- -
- SEOコンサルティング対応
- ◯
- キーワード順位計測対応
- -
- 競合調査
- ◯
- レポート提出
- ◯
- 情報改ざん防止対応
- -
株式会社Reyes
医療施設に特化したMEO対策を提供
店舗のある地域に計測値を設定するため正確な順位測定が可能
順位計測のみの無料トライアルプラン有り
医療施設や専門学校に特化したMEO対策を提供するMEOメディカル。
国・地域ごとに異なるトレンドをいち早く収集し、サービス提供を行なっています。
店舗のある地域(県・市・区)に計測値を設定し、順位を計測するため正確な順位を確認することが可能。
運営会社は「顧客利潤の追求」をテーマにしており、ローカルパック3の表示を目指すため、受注は1地域につき1社に限定しており、競合の施策は行わないという徹底ぶりです。
順位計測のみの無料トライアルプラン有り。
- 料金
- 無料~50,000円/月
- 初期費用
- -
- 自社ツールの有無
- ✕
- 対策キーワード数
- 6個~
- GMB初期設定対応
- ◯
- SEOコンサルティング対応
- 要問い合わせ・サイト制作可
- キーワード順位計測対応
- -
- 競合調査
- -
- レポート提出
- -
- 情報改ざん防止対応
- -
MEO prime
導入実績2,000社以上、上位表示率90%
店内撮影やHP、LPの制作もワンストップで任せられる
集客のみならずアルバイト採用にも効果を発揮
MEO primeの強みは「お店を選ぶお客様の納得感」の提供です。
Googleストリートビューを利用した店内写真で店舗・施設の魅力を訴求でき、比較検討の際に顧客が参考にするHPやLPの制作もワンストップで任せることができます。
こうした施策は集客のみならず、アルバイト採用にも効果を発揮するとのこと。
店舗専用の結果確認サイトの提供も行なっており、導入企業は2,000社以上。そのうちの90%が上位表示を達成しています。
- 料金
- -
- 初期費用
- 0円
- 自社ツールの有無
- ✕
- 対策キーワード数
- -
- GMB初期設定対応
- ◯
- SEOコンサルティング対応
- ◯
- キーワード順位計測対応
- -
- 競合調査
- -
- レポート提出
- -
- 情報改ざん防止対応
- -
cooboo
導入実績3,500店以上、上位表示率は86%
初期費用は無料、業界最安値の料金体系
申し込み後2ヶ月は利用料が無料に
coobooのMEOサービス利用実績は3,500店舗以上を数え、上位表示率は2021年9月時点で86%。
同社独自のアルゴリズム検証に基づいた内部施策と、Googleマップの順位づけを行う最新のアルゴリズム検証の基づいた外部施策で、継続的な上位表示を実現しています。
また、初期費用無料、料金体系も業界最安値となっており、店舗オーナーに嬉しい条件が揃っています。
申し込み後、利用料が2ヶ月無料になるキャンペーンも実施中です。
- 料金
- 成果プラン 700円/日。固定プラン 18,000円/月
- 初期費用
- 0円
- 自社ツールの有無
- ✕
- 対策キーワード数
- 4個
- GMB初期設定対応
- ◯
- SEOコンサルティング対応
- ◯
- キーワード順位計測対応
- ◯
- 競合調査
- -
- レポート提出
- ◯
- 情報改ざん防止対応
- -
ソルポート株式会社
来店型ビジネスの集客に強い
ターゲットへの的確なアプローチが可能
低コスト
SOLPORT(ソルポート)は、集客・営業のプロ「NOX(ノックス )」と、WEBマーケティング・ITコンサルティングのプロ「AiNEXT(アイネクスト)」が共同で設立した会社です。
GoogleMapに店舗・会社を登録し、Googleマイビジネスを活用しながら集客力アップをサポートしてくれます。
ウェブページの現状解析や適正化での集客力強化に興味がある方は一度問い合わせてみましょう。
- 料金
- 50,000円~
- 初期費用
- -
- 自社ツールの有無
- -
- 対策キーワード数
- -
- GMB初期設定対応
- ◯
- SEOコンサルティング対応
- -
- キーワード順位計測対応
- -
- 競合調査
- -
- レポート提出
- -
- 情報改ざん防止対応
- -
MEO Dash !
GMOがSEOコンサルで培った知見を元に提供するMEO対策
独自開発の多機能ツール「MEO Dashboard」を提供
ツール提供とコンサル付きのプランが選べる
インターネットインフラ事業を展開するGMOが、創業事業のSEOコンサルティングサービスで蓄積したナレッジに基づき提供するMEO施策です。
同社独自開発の測定ツール「MEO Dashboard」では情報更新、写真・クチコミ管理を一括で行うことができます。
ツール提供のみのプラン、MEO上位表示施策プラン、MEOコンサルティングプランと予算や希望に応じてサポートの範囲を選ぶことができます。
- 料金
- -
- 初期費用
- 0円
- 自社ツールの有無
- ◯
- 対策キーワード数
- 4~8個
- GMB初期設定対応
- -
- SEOコンサルティング対応
- -
- キーワード順位計測対応
- ◯
- 競合調査
- -
- レポート提出
- ✕
- 情報改ざん防止対応
- -
MONOLISIX-MEO
導入実績5,000店舗以上、上位表示率80%超
クチコミ獲得につながるQRコードもツールで作成可能
複数店舗の一括管理も可能
業種を問わずMEO施策を提供している同サービスは5,000店舗以上の導入実績を持ち、上位表示率は8割を超えます。
Web内施策のみならず、Googleマイビジネスのクチコミを多くの訪問客に書いてもらえるよう、店内に貼り出せる専用QRコードを作成できる機能も付いており、ユーザーから高い評価を得ています。
複数店舗の一括管理も可能なため、多店舗展開している方にもおすすめです。
- 料金
- 成功報酬1,100円/日
- 初期費用
- 0円
- 自社ツールの有無
- ◯
- 対策キーワード数
- 最大6個
- GMB初期設定対応
- ◯
- SEOコンサルティング対応
- -
- キーワード順位計測対応
- -
- 競合調査
- -
- レポート提出
- -
- 情報改ざん防止対応
- -
マップでアップ
「世界発信コンペティション」にてサービス部門・特別賞受賞
GoogleマップのみならずApple Mapもサービス対象
初期費用がかかるものの、その後のコストは0
マップでアップは、東京都主催「世界発信コンペティション」にてサービス部門・特別賞を受賞した実績を誇るMEO対策サービスです。
GoogleマップだけでなくApple Mapも対象としているのが特徴。導入時にコストがかかりますが、月額0円、成功報酬無しと長期的に見ると費用対効果が高い商品設計となっています。
契約すると、Googleストリートビューの撮影を割引価格で利用できる特典もあります。
- 料金
- 0円
- 初期費用
- -
- 自社ツールの有無
- ✕
- 対策キーワード数
- 無制限
- GMB初期設定対応
- -
- SEOコンサルティング対応
- -
- キーワード順位計測対応
- -
- 競合調査
- -
- レポート提出
- -
- 情報改ざん防止対応
- -
株式会社エクスコア
Googleパートナー認定企業でガイドラインに則った運営が可能
サイテーション対策やGoogleマイビジネスへの投稿代理を任せられる
対策キーワードは無制限で追加・変更にも対応
Googleパートナ企業のため、MEO施策に関するガイドラインの把握、効果的なプラン策定に期待が持てる業者です。
対策キーワードとGoogleマイビジネスの関連性を高め、サイテーション対策、Googleマイビジネスへの投稿代理などを請け負ってもらえます。
対策キーワードは無制限で、追加や変更にも柔軟に対応してもらえる点も嬉しいポイント。
「新規0から一気に新規顧客が増えた」「ゼロだった問い合わせが2日に1度来るようになった」というリアルな声からは効果の高さがうかがえます。
- 料金
- -
- 初期費用
- -
- 自社ツールの有無
- ✕
- 対策キーワード数
- 無制限
- GMB初期設定対応
- -
- SEOコンサルティング対応
- -
- キーワード順位計測対応
- -
- 競合調査
- -
- レポート提出
- -
- 情報改ざん防止対応
- -
smart MEO
クチコミ管理機能を備えた独自ツール「G-MAC」を提供
専任の店舗集客のプロ、「CRM担当」が付く
最大8個のキーワードに対応
同サービス最大の特徴は、効果と直接・間接検索の測定が一目瞭然で分かり、クチコミ管理・促進機能もある独自ツール「G-MAC」です。契約後に店舗集客のプロフェッショナル「CRM担当」が実際に店舗を訪問し、ユーザーと二人三脚体制で売り上げアップのためのサポートを行います。十分なサービス提供を行うという考えから費用は月額固定性をとっており、ライト、スマート、スマートPROの3つが用意されています。
- 料金
- 27,500~66,000円/月
- 初期費用
- 0円
- 自社ツールの有無
- ◯
- 対策キーワード数
- 最大8個
- GMB初期設定対応
- -
- SEOコンサルティング対応
- プランに応じる
- キーワード順位計測対応
- -
- 競合調査
- -
- レポート提出
- プランに応じる
- 情報改ざん防止対応
- -
MEO HATCH
Googleビジネス運用実績2,000件以上の確かな実績
SaaS型ローカルSEOツールの「MEOチェキ」を活用
Googleガイドラインに則った運用で安心
上位表示率92%と、高い実績を誇るMEO業社です。
Googleマイビジネス運用実績は2,000件を超え、データ保有実績数は22,000店舗以上と確かな実績を誇ります。
SaaS型ローカルSEOツールの「MEOチェキ」を使い、自社独自の項目を用いてランキング要因を徹底的に分析。
Googleガイドラインポリシーに則った運用で、ローカルパック3(上位3店舗)の表示を実現します。
プランはブロンド、シルバー、ゴールドの3つが用意されており、年額または月割りで申し込むことができます。
- 料金
- 33,000~99,000円/月~
- 初期費用
- プランに応じる
- 自社ツールの有無
- ◯
- 対策キーワード数
- 4~10個
- GMB初期設定対応
- ◯
- SEOコンサルティング対応
- -
- キーワード順位計測対応
- ◯
- 競合調査
- ◯
- レポート提出
- プランに応じる
- 情報改ざん防止対応
- -
株式会社スーパーリージョナル
Googleストリートビュー認定代理店
ITソリューション提供に長年のノウハウあり
複数店舗管理10拠点以上で初期費用が無料に
Googleストリートビュー認定代理店として、全国各地の店舗・施設にITソリューション提供を行ってきた同社。
MEO施策においてはその長年のノウハウを生かし、中期的の露出を意識した複数のキーワード選定、日々の状況や効果が確認できる管理ツールの提供で集客をバックアップします。
初期費用が発生しますが、複数店舗管理を10拠点以上発注した場合は無料になります。
- 料金
- 5,500~11,000円/月
- 初期費用
- 0~55,000円
- 自社ツールの有無
- ◯
- 対策キーワード数
- 4個~
- GMB初期設定対応
- ◯
- SEOコンサルティング対応
- -
- キーワード順位計測対応
- ◯
- 競合調査
- -
- レポート提出
- ◯
- 情報改ざん防止対応
- -
MAP職人
施策実績3,800件、上位表示率は90.5%
独自の多機能MEO対策ツール「MAP職人」を提供
情報管理や運営にかかる時間の大幅カットも可能
Googleマイビジネス施策の老舗が手がける、多機能MEO対策ツール「MAP職人」を提供しています。
広域順位計測、インサイトデータ36ヶ月保存、上位表示アドバイス、カスタムグラフ機能という充実の機能が搭載されており、クチコミ促進・返信機能のカスタマイズも可能。
施策実績3,800件以上、上位表示率は90.5%という確かな実績を誇り、導入店舗で情報管理・運用にかかる時間を9割カットできたというデータも。
- 料金
- 550円~/月
- 初期費用
- 0円
- 自社ツールの有無
- ◯
- 対策キーワード数
- -
- GMB初期設定対応
- -
- SEOコンサルティング対応
- ◯
- キーワード順位計測対応
- ◯
- 競合調査
- -
- レポート提出
- ◯(ツールよりダウンロード)
- 情報改ざん防止対応
- ◯
株式会社CiN
丁寧なヒアリングから効果の高いキーワードを選定
幅広い業種に導入された実績があり、HPで閲覧可能
360度カメラを用いた店内写真で魅力を伝える
丁寧なヒアリングで店舗の業態やターゲット層を確認のうえ、効果の高いキーワードを選定。
契約後はGoogleアカウントの作成から任せることができ、上位表示のための施策実施と成果状況が確認できるツールを提供してくれます。
HPには歯科医、飲食、マッサージ店舗などの導入事例が豊富に掲載されていますので、参考にしてみてください。
店内を360度カメラで撮影し、雰囲気や魅力を伝える「インドアビュー」にも対応可。
- 料金
- -
- 初期費用
- -
- 自社ツールの有無
- ◯
- 対策キーワード数
- -
- GMB初期設定対応
- ◯
- SEOコンサルティング対応
- ◯
- キーワード順位計測対応
- -
- 競合調査
- -
- レポート提出
- ◯
- 情報改ざん防止対応
- -
MEO業者のおすすめを読んだ方におすすめ!!
似た意味の言葉「SEO」について解説!
●SEOとは?コンテンツSEOとは?仕組みと集客力アップ対策を解説
おすすめのSEOコンサルについてご紹介
●【2022年最新】本当におすすめしたいSEOコンサルおすすめ32選
おすすめのSEOツールについてご紹介
●【2022年最新版】SEOツール29選おすすめをご紹介!ツールを選ぶポイントも紹介
最後に
以上、MEO対策についての基本的な情報や、おすすめの業者についてご紹介してきました。
Googleマイビジネスを取得すれば店舗オーナー自身でもできる対策ですが、外注すればプロの知見を活用でき、従業員の労力を割くこともなくリソースの最適化につながるでしょう。
大切な運営資金を最大限に活用できるよう、PITTALABでしっかりとサービスを比較し、信頼できるパートナーを見つけてください。