「ホームページ制作を外注するなら、どの会社がいいかな?」
「比較して決めたいけれど、自分で調べるのは時間がかかってしまう…」
というお悩みはありませんか?
数多くあるホームページ制作会社から最適な会社を探すのは大変ですよね。
本記事では、高知県にあるホームページ制作会社のおすすめをピックアップしました。
会社ごとの特色やおすすめポイントもまとめたので、高知県でWeb制作会社を探している方は、ぜひご覧ください。
高知県の優良なホームページ制作会社を見極めるポイント
おすすめの企業を紹介する前に、ホームページ制作会社選びでおさえておきたいポイントをチェックしましょう。
【優良なホームページ制作会社を見極めるポイント】
- 豊富な制作実績があるか
- どんなサイト制作に対応できるか
- デザインが自社のイメージと合っているか
- Webサイト立ち上げ後どこまでサポートがあるか
- 価格は高すぎないか
ホームページ制作会社によって得意業界や費用、サポート内容などは異なります。
これまでどのくらいホームページを制作してきたか、同業他社の制作実績はあるかなどはチェックしましょう。
また、ホームページは立ち上げ後の運用も大切なポイントです。制作会社のアフターフォローや運用サービスの内容も確認してみましょう。
本記事では、厳選したホームページ制作会社の紹介に加えて、得意業界や料金、制作後のサポートなどを比較項目として表にしているので、そちらも参考にしてください。
上記の選定ポイントをチェックしながら探せば、きっと希望に合うホームページ制作会社を見つけられるはずです。
高知のホームページ制作会社おすすめ15選!特徴や実績も合わせて紹介
高知県でおすすめのホームページ制作会社をご紹介していきます。
各社の特徴や実績、どんなホームページ制作とマッチしているのかどうかなど詳しく解説していきますので、高知県でホームページ制作の外注を検討されている企業や個人の方はぜひ参考にしてください。
インスタイル
【ポイント】
1000点以上のテンプレートあり
レスポンシブデザインで制作可能
Web制作費用を抑えたい人におすすめ
高知市にある株式会社インスタイルは、ホームページ制作と印刷物デザインをする会社です。
同社の特徴は、初期費用0円、月額3万5千円でホームページを制作するWebサブスクサービスがあることです。このサービスは、1000点以上あるテンプレートの中から、依頼者に最適なホームページを初期費用0円で4ページまで制作します。日々のサーバー保守管理やページ編集のサポートも含まれているので、はじめてホームページを制作する人でも安心して依頼ができます。
制作するWebサイトは、目的のキーワードを分析して内部SEO対策を施すため、検索上位表示も期待できます。
また、タブレットやスマートフォンなどデバイスに関係なく最適にサイト表示されるレスポンシブデザインを適用しています。これによって、パソコン以外のユーザーのアクセスも見込めます。
制作費用を抑えたい方、集客力のあるWeb制作をしたい方におすすめの一社です。
- 対応サイト制作の種類
- コーポレートサイト
- 料金
- WEBサブスク:初期費用0円、月額料金35,000円
- 実績
- 株式会社カープロデュースSHIN ホームページ制作、株式会社Renionコーポレーション ホームページ制作など
- 得意業界
- サービス、小売など
- 設立年
- 2017年1月
- SEO対策
- 〇
- 対応開発言語
- -
- 対応CMS
- -
- 対応エリア
- -
- 制作後のサポート
- -
株式会社シフト
【ポイント】
成果を出すホームページ制作・運用が強み
課題に合わせた改善策の提案ができる
Webサイト公開後もサポートしてほしい人におすすめ
株式会社シフトは、高知市にあるホームページ制作会社です。ビジネス視点の戦略立案と利用者志向のサイト設計を得意としています。
同社の強みは、Webサイト立ち上げ後のサービスが充実している点です。ホームページは作って終わりではなく、そこから運営・運用を行い結果に繋げていく必要があります。同社では、求める成果に向かって実施する施策の提案やコンサルティングを行っています。
例えばECサイトの場合、売上に繋がる必要な要素を集客・接客・再来訪に分けて、どこに改善が必要かを見極めます。集客であればコンテンツの追加やWeb広告・SNS活用などの対策、接客であればページの見直し、再来訪であればメール改善など、課題に合わせた提案をします。
また、定期的な更新作業も対応可能。サイトを効率的に管理・運用するだけでなく、ブログやコンテンツの書き方のアドバイスも行っています。
- 対応サイト制作の種類
- コーポレートサイト、ECサイト
- 料金
- -
- 実績
- 土佐清水食品 ECサイト制作、山のくじら舎 ホームページ制作など
- 得意業界
- 製造、小売、医療、サービスなど
- 設立年
- 2011年2月
- SEO対策
- 〇
- 対応開発言語
- -
- 対応CMS
- WordPress
- 対応エリア
- -
- 制作後のサポート
- 〇
株式会社フロムダイムエージェンシー
【ポイント】
ユーザーの心をつかむデザインのWeb制作が強み
使い勝手の良いWebデザイン
デザイン性と集客力を兼ね備えたホームページを作りたい人におすすめ
株式会社フロムダイムエージェンシーは、高知県須崎市にあるホームページ制作会社です。会社の情報を最大限引き出し、より効果的に発信するWeb制作を得意としています。
同社の強みは優れたデザイン性です。マーケットとブランドイメージ、双方の意図を汲みつつ、Webサイトを見ているユーザーの心をつかむデザインを組み立てています。表示速度に影響がある過剰な動的効果や過度の画像使用などは避け、美しいバランスにするため余白まで計算したWeb設計を行います。
また、使い勝手の良さにも配慮しています。ボタンのわかりやすい位置やページ間のリンクのつなぎ方など、どうすれば最も成果があり、使いやすいサイトになるのかを考え抜いて構成に落とし込みます。
さらに、検索上位表示にも力を入れています。制作前にマーケティング戦略を考え、SEOを視野に入れたコーディングを行うことで、デザイン性だけでなく集客力も兼ね備えたホームページを作っています。
- 対応サイト制作の種類
- コーポレートサイト、ポータルサイト、コミュニティサイト、ランディングページ、ブログサイト、リクルートサイト、ECサイト
- 料金
- -
- 実績
- JA高知県 リクルートサイト制作、高知県立須崎総合高校同側会 ホームページ制作など
- 得意業界
- 全般
- 設立年
- 2006年10月
- SEO対策
- 〇
- 対応開発言語
- PHP、HTML、CSS
- 対応CMS
- WordPress
- 対応エリア
- -
- 制作後のサポート
- 〇
株式会社ワンクラウド
【ポイント】
デザイン性の高いホームページ制作が強み
独自のカスタマイズで様々なプログラム導入に対応
集客効果もあるWeb制作をしたい人におすすめ
株式会社ワンクラウドは、高知県土佐市にあるホームページ制作会社です。世界中で最も利用されているCMS「WordPress」を独自にカスタマイズして制作するWebサイトを得意としています。
CMSを基盤としたWebサイトはデザインが単調になりがちですが、同社ではデザイン性を重視して制作しています。シンプルなものからインパクトのあるものまで多様なイメージに対応しており、日本最高レベルのホームページデザインを提供しています。
また、実用的なプログラムを組み込むことも可能。必要に応じて、ブログシステムやSNSとの連携、会員制サイトやショッピングサイトの構築といったシステムを導入しています。
さらに、マーケティング理論に基づいた戦略的なWeb制作を行う点もポイント。制作前に中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業の登録専門家がハイレベルなマーケティング戦略を行うため、成果に繋がるWeb制作を実現しています。
- 対応サイト制作の種類
- コーポレートサイト、ECサイト、リクルートサイト
- 料金
- PCサイト(スマホ対応、5ページ):184,800円~(詳細は公式ホームページの自動概算見積を参照)
- 実績
- -
- 得意業界
- -
- 設立年
- 2013年4月
- SEO対策
- 〇
- 対応開発言語
- -
- 対応CMS
- WordPress
- 対応エリア
- 全国
- 制作後のサポート
- 〇
株式会社メディア・エーシー
【ポイント】
成果を上げるホームページ制作が強み
クロスメディアによる販促施策も可能
Web制作だけでなく広告・販促ツール制作の依頼もしたい人におすすめ
株式会社メディア・エーシーは、高知市にある会社です。ホームページ制作にCM制作、カタログ・パンフレット制作などあらゆる広告・販促ツールを手がけています。
同社の強みは、成果を上げるWebサイト制作を行う点です。制作前にホームページを活用する目的や「誰に」「何を」伝えたいかをヒアリングし、専門スタッフが具体的に「どのように伝えるか」を考えます。
また、市場や競合などの外部環境の把握も徹底して行います。
このヒアリングとリサーチの結果を戦略に落とし込み、企画構成、コンテンツ設計を行います。ビジネスゴールとユーザーゴールを整理し、効果的な見せ方を設計することで、成果に繋がるホームページを作ります。
加えて、様々な広告を取り扱うからこそできる、クロスメディアによる販促施策も得意としています。テレビCMや折り込みチラシ等のマスメディアと、SNSやネット広告を組み合わせて、さらに集客効果を高めています。
- 対応サイト制作の種類
- コーポレートサイト、リクルートサイト、キャンペーンページ
- 料金
- -
- 実績
- 高知商工会議所 特設ページ制作、高知県立文学館 ホームページリニューアルなど
- 得意業界
- 製造、小売、官公庁・団体、医療
- 設立年
- 1996年4月
- SEO対策
- -
- 対応開発言語
- HTML、CSS、JavaScript、PHP
- 対応CMS
- -
- 対応エリア
- -
- 制作後のサポート
- 〇
株式会社ICU
【ポイント】
思わずクリックしたくなるWeb制作が強み
SEO対策にも注力
はじめてホームページを作成する人におすすめ
株式会社ICUは、高知市にある2007年設立の会社です。ホームページ制作に加えて、パンフレット・チラシ制作、名刺制作なども行っています。
同社の特徴は、「思わずクリックしたくなる」Webサイト制作です。初めてホームページに訪れた人にわかりやすく、好感が持てるサイト設計・デザインを意識して、記憶に残るWebサイト作りを行います。伝えたいことを羅列しただけのホームページではなく、目標達成を図るホームページを実現しています。
また、ターゲットの目にとまるホームページにするため、SEO対策にも力を入れています。上級Web解析士の資格を持つ小企業庁登録専門家が、個々の企業に応じたアドバイスも行っています。
さらに、同社では依頼者ごとの担当者制度を導入している点もポイントです。打ち合わせの度にスタッフが変わるということがないため、安心して相談ができます。
- 対応サイト制作の種類
- コーポレートサイト、リクルートサイト、ECサイト
- 料金
- おてごろ予算:250,000円~、オススメ予算:400,000円~、満足予算:550,000円~
- 実績
- ミタニ建設工業 ホームページ制作、くろしお薬局 求人サイト制作など
- 得意業界
- 製造、小売、サービス、建設
- 設立年
- 2007年11月
- SEO対策
- 〇
- 対応開発言語
- -
- 対応CMS
- -
- 対応エリア
- -
- 制作後のサポート
- 〇
株式会社カミノバ・バサラ
【ポイント】
約20年の制作実績あり
様々なイメージのWebサイトに対応可能
サイト公開後もサポートしてほしい人におすすめ
株式会社カミノバ・バサラは、高知県に本店、東京にオフィスを構えるホームページ制作会社です。「枠にとらわれない自由な発想でお客さまの「○○したい」を、いちばん大切に」をモットーに、2001年設立以来数々のWebサイト制作を手がけた実績があります。
個性豊かな制作スタッフが揃っているため、業種問わず様々なイメージのWebサイトに対応しています。
例えば、江陽保育園のホームページは全体的に明るい色合いでイラストも使用しているため、かわいらしく親しみやすいデザインになっています。
また、高知県立大学のホームページは、設備や授業風景の写真を多く掲載することで、大学内の雰囲気をイメージしやすいWebサイトが仕上がっています。
Web制作だけでなく、写真撮影や動画などのコンテンツ作成、システム開発まで対応可能なので、ホームページに合わせて機能を盛り込むことができます。
サイト公開後は運用・保守、サーバー管理までワンストップで対応しています。
- 対応サイト制作の種類
- コーポレートサイト
- 料金
- -
- 実績
- 江陽保育園 ホームページ制作、高知県立大学文化学部 ホームページ制作など
- 得意業界
- 全般
- 設立年
- 2001年12月
- SEO対策
- 〇
- 対応開発言語
- -
- 対応CMS
- -
- 対応エリア
- -
- 制作後のサポート
- 〇
株式会社アッシェ
【ポイント】
500以上の制作実績
完全オリジナルのWebサイト制作が強み
他にはないデザインのホームページ制作をしたい人におすすめ
株式会社アッシェは、高知市にある会社です。ホームページ制作から動画制作、インターネット広告、採用支援まで幅広く事業を展開しています。これまで制作したホームページ数は、県内最多の500以上にものぼります。
同社の特徴は、テンプレート等を使わず完全オリジナルでWeb制作を行う点です。ディレクター、デザイナー、カメラマン、コーダーなど分野ごとにスペシャリストが在籍しているため、クオリティの高いWebサイト作りを実現しています。決められたテンプレートではなく、企業ごとにぴったりなデザインをゼロから作り上げるので、他にはないWebデザインを提案します。
また、Webサイト内の文章も任せることができます。専属ライターがコンテンツ内容を取材、サイト設計図に合わせて最適なコピーや文章を執筆します。
さらに、Web制作後のサポートも行っています。依頼者の会社に直接訪問して、更新方法や検索順位を上げるコツなどをレクチャーしています。
- 対応サイト制作の種類
- コーポレートサイト、ECサイト、ランディングページ
- 料金
- ランディングページ制作:50万円~、Webサイト制作:100万円~、ECサイト制作:150万円~
- 実績
- 社会医療法人近森会 ホームページ制作、高知県立坂本龍馬記念館 ホームページ制作など
- 得意業界
- 官公庁、医療、卸売業、小売業、メーカー、サービス、建設、教育など
- 設立年
- 2005年5月
- SEO対策
- 〇
- 対応開発言語
- -
- 対応CMS
- WordPress、Movable Type、Shopify、EC-Cubeなど
- 対応エリア
- -
- 制作後のサポート
- 〇
webpop
【ポイント】
商品やサービスの魅力が伝わるホームページが強み
企画から制作、運用までワンストップサービス
Webサイト制作後もサポートしてほしい人におすすめ
webpopは、高知県香美市にあるホームページ制作事務所です。「田舎からWebで世界を驚かせる」をモットーに地方の商品やサービスの魅力を伝えるWebサイト作りを行っています。
同社の特徴は、企画から制作、運用までワンストップで行っている点です。企画では、Webサイトで伝えたい情報を整理し、サイト設計を行います。制作では、依頼者の予算に合わせつつ、PRしたいもののイメージに最適なWebデザインを行います。
また、Webサイト公開後の運用にも対応しています。
運用では、ウェブ解析やマーケティング視点でホームページを成功に導くアドバイスを行っています。
加えて、パソコンの操作やホームページの作り方といったスキルアップのための講座も随時開催しています。
商品やサービスの魅力が伝わるホームページを作りたい方、サイト公開後のサポートが充実している会社をお探しの方におすすめの一社です。
- 対応サイト制作の種類
- コーポレートサイト、ECサイト
- 料金
- -
- 実績
- 香美市移住応援サイト「いなかみライフ」制作、土佐山田ショッピングセンター ホームページ制作など
- 得意業界
- 小売、飲食、サービス、公共団体など
- 設立年
- -
- SEO対策
- -
- 対応開発言語
- -
- 対応CMS
- WordPress
- 対応エリア
- -
- 制作後のサポート
- 〇
コンセプトボックス
【ポイント】
デザイン性と使いやすさを両立したWeb制作が強み
目標を達成するためのホームページ制作が魅力
Web公開後もサポートしてほしい人におすすめ
コンセプトボックスは、高知県と岡山県に事務所を構えるホームページ制作会社です。2008年創業以来、数々の中小企業のホームページを制作してきた実績があります。
同社の特徴は、「使いやすさ」と「目標を達成する」ホームページを制作する点です。Webデザインは見た目の美しさだけではなく、ユーザーのニーズや動きを考慮して行っています。ユーザビリティに関する技術は最新のものを採用することで、ユーザーがアクションを起こしやすい設計にしています。
また、ホームページ立ち上げ後のサポートも充実しています。訪問者数や売上といった目標設定を行い、それを達成するためのアドバイスも行っています。必要な広告戦略や企画も提案するので、中長期的なWeb戦略を依頼することも可能です。
デザイン性が高く使いやすさ抜群のWeb制作をしてほしい方、サイト公開後もサポートしてほしい方に最適な一社です。
- 対応サイト制作の種類
- コーポレートサイト、ECサイト
- 料金
- -
- 実績
- 高知県社会福祉協議会 ホームページ制作、高知大学教育学部 ホームページ制作など
- 得意業界
- 公共団体・施設、教育、製造、小売、サービス、医療
- 設立年
- 2008年10月
- SEO対策
- 〇
- 対応開発言語
- -
- 対応CMS
- -
- 対応エリア
- 高知県内、岡山県井笠地域
- 制作後のサポート
- 〇
有限会社こじゃんとネット
【ポイント】
500サイト以上の制作実績
様々なジャンルのサイトに対応可能
Web制作費用を抑えたい人におすすめ
有限会社こじゃんとネットは、高知市にあるホームページ制作・翻訳会社です。2000年設立以来、500サイト以上もの制作実績があります。
同社の特徴は、リーズナブルな価格でホームページ制作を行うことです。テンプレートを使用するため、低価格でありながら安定したクオリティのWeb制作が可能です。5ページのホームページだったら、10万円から制作できます。トップページ、会社概要、お問い合わせページ、フリーページが含まれているので、必要なページはこのプランで揃います。
そのほか、スマートフォン対応テンプレートやショッピングサイト、採用情報ページなど、様々なジャンルのサイト制作に対応可能。
さらに、ホームページ制作だけでなく、日々のWebサイト更新・管理やリニューアル、宣伝広告、ホームページの翻訳などにも対応しています。
Web制作コストを抑えたい方におすすめの一社です。
- 対応サイト制作の種類
- コーポレートサイト、リクルートサイト、ECサイト
- 料金
- 5ページ1セットお手軽テンプレート:100,000円~、スマートフォン対応CMSテンプレート:初期費用50,000~
- 実績
- 株式会社金剛 ホームページ制作、四万十市観光協会 ホームページ制作など
- 得意業界
- 小売、製造、サービス、公共団体
- 設立年
- 2000年
- SEO対策
- ×
- 対応開発言語
- -
- 対応CMS
- WordPress
- 対応エリア
- -
- 制作後のサポート
- 〇
有限会社オフィスティアラ
【ポイント】
低価格でホームページを制作できるプランあり
更新作業や保守も対応可能
はじめてWebサイトをもつ人におすすめ
有限会社オフィスティアラは、高知市にある会社です。ホームページ制作をはじめ、Web広告、 ソフトウェア開発、コンサルティングまで幅広く事業を展開しています。
同社の強みは、圧倒的低価格でWebサイトを制作できることです。「ホームページをお手頃な費用で作りたい」という要望に応えて、制作費0円の定額制プランを用意しています。
このプランは、月々の保守管理費のみでサイト作成・更新作業を行うサービスです。独自ドメインや独自メールアドレスの取得・年間費用が含まれているので、追加費用もかかりません。外注依頼を行わず、制作を全て社内で対応することで低価格を実現しています。
また、ホームページ初心者の方にも利用しやすい体制を整えています。提案から公開後のフォローまで一貫して専任担当者が対応。基本的に打ち合わせは対面で行い、専門用語を使わず丁寧な説明を心がけているため、はじめてWebサイトの相談をする方でも安心です。
- 対応サイト制作の種類
- コーポレートサイト
- 料金
- 【制作費0円の定額制プラン】スタートプラン:3,800円(月額)、スタンダードプラン:5,400円(月額)
- 実績
- 平野共同畜産 ホームページ制作、高知リハビリテーション図書館 ホームページ制作など
- 得意業界
- 全般
- 設立年
- 2000年6月
- SEO対策
- -
- 対応開発言語
- -
- 対応CMS
- -
- 対応エリア
- 主に高知県(県外も対応可能)
- 制作後のサポート
- 〇
株式会社ゴーネスト
【ポイント】
丁寧なヒアリング
充実したアフターサポート
Web広告の相談もしたい人におすすめ
株式会社ゴーネストは、高知県香南市にあるホームページ制作会社です。丁寧なヒアリングと依頼者にとっての最適な提案をすることで、ビジネスチャンスにつなげるWeb制作を行っています。
同社の強みは、Webに関するサポートが充実していることです。ホームページを制作するうえで重要なコンセプトや情報をヒアリングし、打ち合わせをしながらWeb制作を行います。できあがったホームページは、依頼者の希望に合わせた形態で納品しています。
納品後、誤字・脱字、プログラムの動作不備があった場合は無期限で無償修正しています。加えて、文字修正や画像の差し替えなど、簡易的な作業にも無料で対応しています。
また、保守はもちろんのこと、検索エンジン対策やアクセス数増加施策などWebサイトの運用も可能です。バナー広告やリスティング広告、興味関心連動型広告、メール広告といったWeb広告にも対応しているので、より成果を出すためのWeb戦略の相談もできます。
- 対応サイト制作の種類
- コーポレートサイト、ECサイトなど
- 料金
- -
- 実績
- -
- 得意業界
- -
- 設立年
- 2015年1月
- SEO対策
- 〇
- 対応開発言語
- CGI、PHPなど
- 対応CMS
- WordPress
- 対応エリア
- -
- 制作後のサポート
- 〇
有限会社マックファーム
【ポイント】
長年のWeb制作実績
集客力のあるホームページ制作が強み
使いやすさとデザイン性を両立させたWeb制作をしたい人におすすめ
有限会社マックファームは、高知市にあるホームページ制作会社です。Web制作は25年以上、検索エンジン対策は20年以上行っており、数多くのWebサイト制作と運営管理を手がけてきた実績があります。
同社の強みは、集客力のあるホームページを制作する点です。検索エンジン対策(SEO)とユーザビリティ・アクセシビリティに配慮したサイト設計で、成果に繋がるWeb制作をしています。
特に商品のオリジナル性や地域の特性を盛り込んだECサイトや、企業の魅力を伝えるリクルートサイトの制作を得意としています。
デザイン・機能・情報といった様々な角度から、検索上位表示とアクセス数を向上させる施策を行います。経験豊かな制作スタッフが、個性的でありながらも利用しやすいホームページにすることで、ユーザーがアクションを起こしやすいWebサイトができあがります。
また、より多くのユーザーに閲覧してもらうため、バリアフリー設計とユニバーサルデザインにも注力しています。
- 対応サイト制作の種類
- コーポレートサイト、ECサイト、リクルートサイト
- 料金
- BtoBサイト制作料(20P)作成料金:650,000円(税別)、リクルートサイト(10P)作成料金:350,000円(税別)
- 実績
- 高知県のいち動物公園協会 ホームページ制作、株式会社ケンシヨー ホームページ制作など
- 得意業界
- 製造、サービス、小売、官公庁・団体
- 設立年
- 1993年5月
- SEO対策
- 〇
- 対応開発言語
- HTML、JavaScriptなど
- 対応CMS
- -
- 対応エリア
- 高知県
- 制作後のサポート
- 〇
有限会社スタジオサイン
【ポイント】
20年以上のホームページ制作実績あり
長年培ったWeb制作力で多様なニーズに対応
サイト制作後もサポートしてほしい人におすすめ
有限会社スタジオサインは、1996年にホームページ制作をはじめ、2004年に法人化した高知県高岡郡の会社です。20年以上の長きにわたり、企業や団体、商店など多数のWeb制作を行った実績があります。
同社の強みは、長年の実績で培った制作力です。企業などのイメージに合うサイト設計やデザインの提案、独自の更新システム開発、画像処理など、多様なニーズに応えています。
また、Webサイト制作後のサポートに注力している点もポイントです。電話での質問対応や更新方法のレクチャーを行っているので、サイト運営でわからないことがあっても相談ができます。
加えて、保守サポート契約をした場合は、毎月ホームページのバックアップをしているので、万が一のタラブルが起こっても安心です。
そのほか、アクセス解析や画像・文章の入れ替えといった更新作業にも対応しています。
- 対応サイト制作の種類
- コーポレートサイト、ECサイト、ポータルサイト
- 料金
- -
- 実績
- 日高村立図書館「ほしのおか」 ホームページ制作、高陵病院 ホームページ制作など
- 得意業界
- 官公庁・団体、医療、小売、サービス、製造、飲食など
- 設立年
- 2004年4月
- SEO対策
- -
- 対応開発言語
- -
- 対応CMS
- -
- 対応エリア
- -
- 制作後のサポート
- 〇
ホームページ制作会社に発注依頼した場合の4つの流れ
まずは、実際にホームページ制作をホームページ制作会社に依頼する際の流れを解説していきます。
制作会社の選定から依頼開始、納品、運用開始までの流れを把握しておくことでスムーズに依頼を進められるため、是非参考にしてください。
(1)見積もり・依頼
ホームページ制作会社をいくつか選定したら、まずはヒアリングが行われます。
どのようなホームページを制作したいかのイメージのすり合わせをヒアリングで行い、その内容をもとに、見積もりをホームページ制作会社側が作成していきます。
ヒアリングの時点で、ホームページの内容を具体的に伝えておくことで、完成度はより納得できるものに繋がります。
ホームページ制作において何か気になる点であったり、疑問点がある場合はこの時点で相談しておくことが大切です。
見積もりでは制作期間や予算などが提示されるので、複数の制作会社から見積もりをもらい、どの制作会社で依頼するかを決定しましょう。
依頼するホームページ制作会社を選んだら、発注依頼の形となりホームページ制作に進みます。
(2)サイト・ページの制作
依頼が確定すると、すぐにホームページのサイト・ページの制作に移ります。
制作の流れとしては、以下の通りです。
- 打ち合わせ
- 企画・構成
- デザイン制作
- コーティング
打ち合わせでは、ヒアリングの内容をもとに、改めてホームページの具体的な仕様を決定します。
ホームページ制作会社によっては、制作期間中に打ち合わせを数回する場合もあり、都度方向性を整えてくれるところもあるようです。
打ち合わせ後は、ホームページの骨組みともいえる企画・構成へと進みます。実際のホームページのレイアウトを可視化したワイヤーフレームと呼ばれるものを作成してくれるため、ここで抜けがないかどうかを確認しましょう。
ワイヤーフレームが完成すると、デザインへと移ります。まずはトップページのデザインを作成し、気になる点があれば全体に反映させていくというのが一般的な流れです。
ページのデザインが完成したら、ホームページを運用していくためにコーティングの工程に入ります。
プログラミングによってホームページの動きを構築していく制作過程で、これを完成させることでホームページとして動くようになります。
(3)納品・確認・修正
デザイン・コーティングが終了した時点で初稿が納品されますので、ヒアリングや打ち合わせの内容と乖離がないかどうかを確認します。
成果物に納得できればそのまま運用開始となりますが、確認する過程で思っていたものと違う場合や少し修正を加えてほしい場合は、修正依頼を出すことも可能です。
ホームページ制作会社によっては修正依頼に費用が発生する場合もありますので、事前に確認しておきましょう。
必要であれば修正を行って、ついにホームページの完納となります。
(4)運用開始
デザイン・コーティングが施されたホームページは、ネット上で公開するために「ドメイン」を取得する必要があります。
ドメインは自分で事前に用意しておくか、ホームページ制作会社に委託するかは予め決めておく必要がありますので、注意しましょう。
ホームページをネット上で公開するためのサーバー・ドメインを取得すれば、データのアップロードを行い、そこから運用開始となります。
実際に運用開始してから、レイアウトが崩れていないか、動作に問題がないかどうかをいつずつ最終確認していきましょう。問題があれば再修正を行う必要があるため、すぐに修正依頼を出すようにしてください。
1分でわかる!ホームページ制作会社の費用相場を紹介
ホームページ制作の流れが分かったところで、ここからは気になるホームページ制作を依頼する上での費用相場について解説していきます。
(1)費用が決まる要素
ホームページ制作にかかる費用はピンキリであり、ホームページ制作会社によって異なるため注意が必要です。
数万円程度で制作できるものから100万円以上かかる場合もあり、ホームページのボリュームや内容によっても変わってきます。
費用が決まる大まかな要素としては、以下のようなものがあります。
- 制作期間
- サイトの種類
- 実装機能
- 運用開始後のサポートの有無
簡易的なホームページで、実装する機能もシンプルなものでしたらそこまで制作期間も掛からないため、予算的にはそこまで高くないといえるでしょう。
実装機能のレベルが高かったり、デザインにこだわりがあったり、専門的なサイト(ECサイト)等の場合は、その分制作期間かかるため、それに伴って費用も高くなります。
(2)費用相場を一覧で紹介
ここからは、ホームページ制作の費用相場を一覧で紹介していきます。
制作してほしいホームページがどのくらいの予算感で依頼できるのかを知っておくことで、予算に合った依頼がしやすくなるでしょう。
ホームページの内容 | 制作費用 |
・WordPressなどの簡易的なホームページ ・数ページ~10ページほどの制作 ・簡易的なオウンドメディア | 数万円~30万円 |
・デザインにこだわったオリジナル性のあるホームページ ・豊富に独自コンテンツが充実している ・ECサイトや実装機能が複雑なホームページ ・テキストや画像などの素材は制作会社が用意 | 30万円〜100万円 |
・完全オリジナルのプロ仕様のホームページ ・トレンドに沿ったコンテンツを採用 ・大企業向けの大規模なページ数 | 200万円以上 |
上記の一覧表を見るとわかるように、ページ数や機能が多くなればなるほど、デザインにこだわればこだわるほど、費用は高くなります。
ホームページ制作会社の中には、自社で作成したホームページのテンプレートを使用すると安くなる場合もありますので、是非そちらも参考にしましょう。
ホームページ制作会社への依頼費用を安く抑える方法
ホームページ制作会社への依頼費用をできるだけ安く抑えるために、これから解説する3つのポイントを確認しておきましょう。
(1)ホームページ制作の目的を再確認する
まずは「なぜホームページを制作するのか」といったホームページ制作の目的やターゲットを再確認しましょう。
ホームページをどのように活用させたいかによって、依頼費用も大きく異なります。
会社の集客アップのために活用するのであれば戦略的なホームページ制作が必要となり、専門的な知恵やノウハウも必要なため、その分費用が高くなります。
しかし、制作目的が「簡易的なオウンドメディア・コーポレートサイトが欲しい」となれば、最低限の予算で制作を依頼することも可能です。
ホームページ制作会社とのヒアリング・見積もりの段階で、なぜホームページ制作をしたいのかを明確にしておくようにしましょう。
(2)自社で写真や動画を用意する
ホームページに掲載する写真や動画などは、ホームページ制作会社が用意してくれますが、1枚〇円~というように費用がかかります。
そういった素材を自社で用意できるのであれば、自分たちで用意した方が予算を安く抑えることに繋がるでしょう。
また、ホームページ内のコンテンツのテキストを自社で掲載できる場合においても、制作会社側の業務量が減るため、その分費用を下げられる可能性が高くなります。
(3)まとめて制作会社へ依頼する
ホームページ制作をできるだけ安く依頼するコツとして「まとめて制作会社へ依頼する」ことが挙げられます。
デザインやコーティング、コンテンツのSEO対策や運用・保守など、ホームページを制作・運用していくうえで様々な業務が発生しますが、それらを別業者へ分担して依頼してしまうとその分費用がかさんでしまいます。
そのため、依頼する場合はホームページ制作から運用まですべて1つの会社で担当できるところを選ぶと良いでしょう。
そうすることで、費用が安くなるだけでなく、打ち合わせや依頼後のやり取りも1つの会社で完結できるため、時間を効率的に活用できます。
最後に
近年、WordPressやWixといった無料Webサービスなどツールの発達によって、知識がなくてもホームページを作れるようになりました。しかし、本当に効果の出るホームページにするためには、デザイン力はもちろんのこと、キャッチコピーやSEO対策、マーケティングなど、さまざまな知識も必要になります。
成果に繋がるホームページを制作するためには、専門のホームページ制作会社に依頼することがおすすめです。
本記事を参考に、高知県にある各企業の特徴・強みとホームページを作る目的やニーズを照らし合わせて、最適なホームページ制作会社を探してみてはいかがでしょうか。
Web制作会社をお探しの方におすすめ
- 格安なWeb制作会社をお探しの方はこちら
- LP制作会社をお探しの方はこちら
- ECサイト制作会社をお探しの方はこちら
- Webデザインに強い制作会社をお探しの方はこちら
- オウンドメディア制作会社をお探しの方はこちら
- 採用サイト制作会社をお探しの方はこちら
- SEOに強いホームページ制作会社をお探しの方はこちら
- 中小企業向けのWeb制作会社はこちら
Web制作関連の知識を身につけよう